鳥羽市立弘道小学校旭分校の文化祭

懐かしい鳥羽市立弘道小学校旭分校の記憶を共有するページです。

鳥羽市立弘道小学校旭分校の文化祭

鳥羽市立弘道小学校旭分校にいたとき行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

鳥羽市立弘道小学校旭分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭1年生か2年生の時になんか祭りのハッピとはちまきして。。踊った。。ソイヤーって言ってたw
文化祭タイトルは劇場版 アンパンマン[かばおくんの逆襲]
文化祭芸能人に話せたこと
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
文化祭学芸会は小学校5年の時は「ハンガリー舞曲第五版」を小学校6年の時は「ハンガリー舞曲第六番」を学年で演奏しました。
文化祭たしか、3年か4年のときにライディーンを演奏したんだけど今おもえば選曲のセンスが素敵だったなあ、と。
文化祭友達とガムを沢山食べその友達の口がガムでパンパンになりました
文化祭学習発表会ってのはあったなぁ…
文化祭ラジオ体操は朝礼台に田嶋ユキオ先生が立ってらしたの覚えてますか
文化祭六年生を送る会

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談6年1組の教室
飼育小屋飼育小屋なんてない(#`皿´)
卒業式福生市立福生第七小学校第一回第一番卒業生は誰?
体育館床のコーティング剥げてたww
卒業式短い間でしたが、この学校で卒業を迎えられた事を幸せに思っています✨
校庭藤棚がとっても綺麗だった。運動会の季節だったから藤が咲くと当時を思い出す。
下駄箱雨☔の日か、雪⛄の日は下駄箱がある昇降口ビッショビショにぬれてました。(2019年度の在校生です。)
職員室せいねんがっぴ
告白S.Kさん今でもスキだゾォー
教室オルガンが置いてあり、女子が弾いていました。ただ、音程がかなりズレていて、「音痴!」と言われていました。


ページの先頭へ