福知山市立遷喬小学校の文化祭

懐かしい福知山市立遷喬小学校の記憶を共有するページです。

福知山市立遷喬小学校の文化祭

福知山市立遷喬小学校在校時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

福知山市立遷喬小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭ありませんでした でもお祭りは楽しいです
文化祭御念
文化祭なかったわ
文化祭文化祭と呼ばれる催しはなく、学芸会があった。
文化祭学芸会で着る打掛を、母が作ってくれたっけ…
文化祭家庭科室で販売していたUDうどんが食べやすく、美味しかった記憶があります
文化祭終わった後にバザーがあるんだよねー値札付けによく行ってたわ
文化祭えーっとね文化祭は、やっていないけど、学習発表会ならやっているよ
文化祭文化祭ではないですが、夏休みの自由研究や工作を毎年展示していたと思います。展示会場は教室だったような・・・
文化祭小学校には無い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食セレクト給食の盛り上がり感。
教室カーテン裏でクラスメイトとキスしてた笑
謝罪4年生のときからずっと好きでした
教室いじめていた奴らの名前や顔しか記憶にない。
卒業式1998年卒業生より。音楽担当の先生&六年生担当の先生方で構成された、作詞作曲の合唱曲がありました。卒業生は皆さん持ってると思います。素敵なCDになりました。先生方には感謝しかありません。みんな覚えてますか?
同じクラスに好きな人がいたけれど、二回も隣の席になったのにその人に思いを伝えていなくて、その人は私の友達にラブレターを渡し、私の友達と付き合った。だから、心の中では悲しくても、表では一生懸命二人の仲を応援している風にしていた。私は中学受験をして、みんなと違う女子校に入ったから、未だにその人には何も言えていません。
伝説藤本美枝子先生は綺麗だったなー
体育館ステージの上の物置?になってるスペースにお化けが出るとか、天気の悪い日は体育館の屋根の上に女の人が座ってるとか、あったよね。懐かしい
卒業式第63回の卒業式で俺が作曲した曲でみんなが入場したのはいい思い出。
給食脱脂粉乳、鯨の肉、コッペパン


ページの先頭へ