大阪市立今川小学校の文化祭

懐かしい大阪市立今川小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立今川小学校の文化祭

大阪市立今川小学校にいたとき行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

大阪市立今川小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭小学校には無い

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭はありませんでしたが、甲東小の夏祭りである”甲東ふれあい夏祭り”は金魚すくいとか近隣のほかの学校よりも結構、本格的で楽しかったです。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭小学校六年生の学芸会で、六年生四クラスの担任唯一の女性先生の2組では、その先生が、中心になって、バレーかダンス?を生徒三名位と一緒に黒いタイツで、踊ったのが、印象に残っている⁉️

この学校の文化祭に行って見る

文化祭ぐりとぐらの劇で客席にバニラエッセンスの香りを漂わせたのがかなり本格的だと思いました。私は小麦粉の役でしたが歌は今でも覚えています。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭…やったのか?…全く覚えて無いんだが……じゃ…コメントするなよ…ですね!(≧∀≦)

この学校の文化祭に行って見る

文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな

この学校の文化祭に行って見る

文化祭そのブラスバンドと文化会館で演奏した発表会。変な音を出さないようにって、笛の口をセロテープで塞がれた子は、今思うと可哀想だった。先生の指示だから、疑問にさえ思わなかったけど。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭5年生や6年生はすごいものを演奏した。もう思いっきりどっしゃーって演奏したし歌も歌った。その代わりに先生厳しいし練習量もめっちゃ多かった

この学校の文化祭に行って見る

文化祭もとい、ヤモリでなくてイモリ。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭えーっとね文化祭は、やっていないけど、学習発表会ならやっているよ

この学校の文化祭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳が飲めなくて、目が真っ赤になってる子がいましたが、アレルギーだったんですねえ。今なら無理に飲ませたら大問題です。かわいそうな事でした。

この学校の給食に行って見る

理科室小学4年生の時の夏、プールがありプールの更衣室として理科室を2人で使っていたら音がして、準備室にあったガイコツの音ではなかったのかな?と思います。

この学校の理科室に行って見る

飼育小屋今は何も飼っていません。

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭タイムカプセルが埋まってる小さな丘がありました。私も何か埋めた記憶があります。卒業制作に、校庭の壁に絵を描いたと思います。

この学校の校庭に行って見る

職員室職員室西側の窓の下あたりにずらっと並べてあった番傘を、1度だけ使ったことがある。重くて油臭く、雨が当たるとパラパラ大きな音がする。白地に新洞小学校と墨で書かれただけのような地味な色合いだった。2,30本あったかな。

この学校の職員室に行って見る

下駄箱玄関入って左だったなー靴箱

この学校の下駄箱に行って見る

プールプールに入る前に超冷たいシャワーを浴びるのですが,そのシャワーが冷たすぎてみんな地獄のシャワーと呼んでいますw

この学校のプールに行って見る

トイレみんなトイレ掃除が大好きだった。 何かと遊べるし場所によっては先生が来ない。 さすがに6年生からは真面目にやってたけど笑笑

この学校のトイレに行って見る

トイレ掃除の時、変な粉を使ってました…

この学校のトイレに行って見る

小学生で付き合う人は少なかったね〜

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ