白滝村立東白滝小学校の文化祭

懐かしい白滝村立東白滝小学校の記憶を共有するページです。

白滝村立東白滝小学校の文化祭

白滝村立東白滝小学校にいたときやった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

白滝村立東白滝小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭友達とガムを沢山食べその友達の口がガムでパンパンになりました
文化祭御念
文化祭タイトルは劇場版 アンパンマン[かばおくんの逆襲]
文化祭水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武者だった。
文化祭学芸会で西遊記をやっていたんだけど、いろいろハプニングが起きちゃって…⁉
文化祭文化祭じゃないけど、確か小5の時百周年、101回目の卒業生
文化祭運動会
文化祭文化祭っていうか、南小フェスティバルならあったよね。学習発表会みたいな
文化祭コロナが流行るまでは班ごとに色々イベントやったのが楽しかった。自分は箱の中身は何だろなとかやったけど面白かったなぁ。
文化祭連坊祭りで店番忙しくてバタバタだったけど、普通に楽しかったよね!お医者さんみたいに白衣着て校舎練り歩いてスタンプ押すっていうお店出したときは凄く暑くて死にかけたけど、めちゃくちゃ楽しかったw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白中学入って離れたけど今でも時々頭に思い浮かべるんだよねw良かったら連絡しよ。
体育館よくわからないけど、タイヤで作ったまだ新しそうなかかしみたいなのがありました。それが窓から見えて怖かったことがありました。
職員室入る場所が2、 3箇所あったのは覚えてるんだけど、場合によって違う所から入っていた気がする。なんでだろう。
怪談4年生の頃、階段で黒い影のようなものを見たらしい
給食私が最後の学年を過ごした2006-2007年当時でも、まだアルミの食器でした。弟によるとその後すぐプラスチックになったようです。遅れてたなあ...
保健室あそこの臭いが忘れられない
体育館休み時間にはハンドベースをやってたな
教室学校の北館三階の[緑の階段]はなんで緑なんですか
プールプール開きの前の魚釣り大会
校庭よく上級生のお兄さんたちと 野球やったりして、可愛がって もらってました。懐かしいです


ページの先頭へ