桜井市立粟原小学校の文化祭

懐かしい桜井市立粟原小学校の記憶を共有するページです。

桜井市立粟原小学校の文化祭

桜井市立粟原小学校にいたときやった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

桜井市立粟原小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭稲荷台小って、ブラスバンドがまだ評価高いですねか
文化祭先生達がU.S.A踊ってたな。
文化祭「きとたこまるさん」という出し物があったの覚えてるかな?出演した人の名前を組み合わせたタイトルの「きとたこまるさん」ホームドラマみたいで楽しかった
文化祭北小にはあったのに東小にはなかった。その代わりこどもの日を潰して運動会が行われた。東小には体育しかなかった。
文化祭文化祭っていうか、南小フェスティバルならあったよね。学習発表会みたいな
文化祭友達と夢のような時間を過ごせました
文化祭文化祭は無かったよね笑
文化祭[広告]今年映像やるんで来てくださーい 
文化祭六年生を送る会
文化祭学芸会で西遊記をやっていたんだけど、いろいろハプニングが起きちゃって…⁉

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
小学校6年生の時、冬休みにはいってすぐ、僕らのクラスではクリスマス小学芸会があった。このクラスにとてもかわいい女の子がいた。この人がその時歌った’きよしこの夜’の歌声は長い間僕の心に残っていた。その後もずっと好きだったのだが、中学校に入ってからは、その人と同じクラスになることがなく、だんだん思い出すことがなくなってしまった。 最近、昔のアルバムを見て、その時のその人のことを思い出した。あの人今どうしているのだろうか。
まだ小六なのに初恋してないっていうとよくドン引きされる
トイレ男子っぽい(?)女子が男子トイレに入ったっていう噂が流れたけど、本当なのかは不明。。
隣のクラスの結婚している先生を好きになってしまった。 初恋です!
プールシーズン初めにうんちが浮いてて、人シーズンほとんど使えない年があったよ。
校庭二宮金次郎があることが普通と思っていたが、関東では二宮金次郎は小学校にはありません。大変貴重な存在だったことに気づかされました。
卒業式卒業式に大好きだった先生と別れるのが嫌でずっと泣いてました(笑)でも、その好きって気持ちを伝えることができたのは、嬉しかったです
運動会運動会は、個人的に大嫌いだったなぁ!!身体を動かすの嫌いだったもんでぇ〜あと何年生か忘れたが、親が仕事で来ず一人寂しく教室で弁当食べてたら、先生来て一緒に食べたのは今でも覚えてる
3組のiくんに恋に落ちました。
謝罪1年生の時に、仲間数名で近藤英人君をいじめました。ごめんなさい。


ページの先頭へ