淀江町立淀江第一小学校の文化祭

懐かしい淀江町立淀江第一小学校の記憶を共有するページです。

淀江町立淀江第一小学校の文化祭

淀江町立淀江第一小学校当時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物がんばってやった準備期間ののお話をつづってください

淀江町立淀江第一小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭学芸会では、先生にソロの子が選ばれ、必ず独唱がありました。
文化祭昭和50年頃、お化け屋敷があった
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭劇のことでいいかな?誰か返信してほしい。
文化祭吾妻のつどいがなつかしです
文化祭あ 俺監督なんだが脚本は違う人なんでよろ
文化祭片小フェスティバルとアプロの歌
文化祭図工(絵)パートと音楽パート、どちらも楽しかった。3,5,6年生の時の歌は、まだハッキリ覚えてる。
文化祭なかったです
文化祭学芸会で着る打掛を、母が作ってくれたっけ…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール一年生女児がお漏らしをしていた。なぜかというと、プールに入る前に股間がぬれていたからだ。
図書室そんなに広くはありませんでしたが、蔵書の入れ替えをする時、お手伝いしてくれた希望者へ本の贈与をされていました。
教室とにかく先生に目の敵にされてた。今なら考えられないんだろうけど、小学生の自分には辛かったな…
校庭タイムカプセルを埋めたけど埋めっぱなし
校庭いつも、運動会では、全学年大玉送りでは、赤組がとても強いです。
給食揚げパンに決まってんだろおおおおおおおおお
運動会午前の部の巧緻走が懐かしいなぁ。あみくぐり、平均台ドベだったけど頑張ったな。 全校ダンスはコロナで踊れてないけど、フォークダンス踊ってたよな
卒業式みんなと目が合った瞬間泣いてもうた( ;ᯅ; )泣かんつもりやったのにw
校庭うそ 私にとっては全員可愛いわ
教室閉校する少し前からよくネズミが出るようになった


ページの先頭へ