鳴門市立明神小学校の文化祭

懐かしい鳴門市立明神小学校の記憶を共有するページです。

鳴門市立明神小学校の文化祭

鳴門市立明神小学校在校時行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

鳴門市立明神小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭タイトルは劇場版 アンパンマン[かばおくんの逆襲]

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭と呼ばれる催しはなく、学芸会があった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭…やったのか?…全く覚えて無いんだが……じゃ…コメントするなよ…ですね!(≧∀≦)

この学校の文化祭に行って見る

文化祭東っ子フェスティバル

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭ではないですが、夏休みの自由研究や工作を毎年展示していたと思います。展示会場は教室だったような・・・

この学校の文化祭に行って見る

文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭作って遊ぼう集会がめっちゃ楽しかったな~。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭白山フェスティバルが面白かったです!

この学校の文化祭に行って見る

文化祭友達と夢のような時間を過ごせました

この学校の文化祭に行って見る

文化祭家庭科室で販売していたUDうどんが食べやすく、美味しかった記憶があります

この学校の文化祭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館は集会がよく開かれるのでおならそてしまう人が多く気まずかった

この学校の体育館に行って見る

給食フルーツチンポ!?ポンチが美味しかった。

この学校の給食に行って見る

怪談現在体育館の前は講堂がありました体育館を作るために講堂を取り壊し際に土の中から質疑がたくさん出てきました

この学校の怪談に行って見る

屋上1回か2回くらい昼ごはんを食べにいった

この学校の屋上に行って見る

校庭校庭の西側にバスケットコートがあり、そこでバスケに興じていた時、先生に呼ばれ「おばあちゃんが亡くなったそうだから家に帰るように」と告げられ、すぐ家に帰りました。帰宅後すぐに電車を乗り継ぎ東京駅まで行き、新幹線で母の実家へ行ったのを今でも覚えいます。

この学校の校庭に行って見る

今小6で、通ってます。初恋の人は幼稚園では"〇〇(好きな人の名前)様"って呼ばれてたらしいです。小5の時に告白したけど、NOでした。今も好きだけど、その人には好きな人がいると思います。同じ幼稚園じゃないのにその人のことを名前で呼ぶし、その人には優しいから。だから幸せになってほしー

この学校の恋に行って見る

職員室先生が休み時間体操している。

この学校の職員室に行って見る

会いたいよ。aさん。

この学校の恋に行って見る

トイレ裏山でキノコ食べて超下痢

この学校のトイレに行って見る

運動会ささきいさおさんのお子さんが在学中に来ていた時もありました。

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ