大正町立大奈路小学校下道分校の文化祭

懐かしい大正町立大奈路小学校下道分校の記憶を共有するページです。

大正町立大奈路小学校下道分校の文化祭

大正町立大奈路小学校下道分校にいたとき行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

大正町立大奈路小学校下道分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。
文化祭こどもまつり、楽しかったです
文化祭学芸会では、先生にソロの子が選ばれ、必ず独唱がありました。
文化祭学習発表会ってのはあったなぁ…
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
文化祭私は思い出というより今御井小学校の生徒です!今の御井小学校の文化祭は御井小フェスタと言います
文化祭あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
文化祭踊り場の陰で犬ファック

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室思い出いっぱい
体育館私はもう93になりました。あのピアノ
図書室六年がはだしのゲンを巡って戦争。
運動会競走の時、足掛けたのは、誰だっけ⁉️コケテ,超恥ずかしかった❗
運動会“星条旗よ永遠なれ”の曲に乗せて行進。今も時々聞いちゃいます。
体育館私が卒業する年に、完成しました。 体育館での、第1回卒業生です。 当時は、1学年3クラス、1クラス35名位でしたよ。
給食冷凍みかんは無かったけど、セルフで作るホットドッグが美味しかった。ピリ辛のキャベツ、パリパリのソーセージ、、。揚げパンとかも美味しそうだけど、あれが個人的にもう一回食べたい味。
飼育小屋烏骨鶏3羽とうさぎ1羽
飼育小屋七面鳥がいましたね。校庭中を走っていたみんなで可愛がっていた茶色い中型犬がいました。
怪談怪我や障害者の方が使うトイレの中にオバケがいるとどこかで聞いたことがある(そのトイレに入ることはできなかったので、ホントかどうかはあなた次第です。笑)


ページの先頭へ