北九州市立池田小学校の文化祭

懐かしい北九州市立池田小学校の記憶を共有するページです。

北九州市立池田小学校の文化祭

北九州市立池田小学校在校時やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

北九州市立池田小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭高南祭りという祭りがありますね~
文化祭えーっとね文化祭は、やっていないけど、学習発表会ならやっているよ
文化祭「きとたこまるさん」という出し物があったの覚えてるかな?出演した人の名前を組み合わせたタイトルの「きとたこまるさん」ホームドラマみたいで楽しかった
文化祭今では、中条フェスティバルというのがあるみたいですね。
文化祭学芸会で魔笛やったね!
文化祭タイトルは劇場版 アンパンマン[かばおくんの逆襲]
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
文化祭文化祭じゃないけど、確か小5の時百周年、101回目の卒業生
文化祭ありませんでした でもお祭りは楽しいです
文化祭2年後の6年生の時、何かの劇で原始人役をやり、あの丘に村を創ろう!と言いました!本番まで棍棒作って遊んでました。ごめんなさい!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレそれ以来あるトイレには使った形跡が全くない開いてはいけない開かずのトイレがあると、それ以来子供達の間で東栄小学校のトイレには小さい女の子が出ると言う噂が後を絶たないとの事だった。実際俺も一回だけ視た事がある
告白母の日
トイレ5年生くらいで新しくなってきれいだった
校庭体育倉庫が2つ。道路側の旧倉庫と2~3号棟の間にあった新倉庫。旧倉庫には、運動会で使う道具が多くしまってあったような……。
音楽室なにがじゃ
好きな人には,名札を渡すと恋が叶う
音楽室泥棒が窓に穴を開けて楽器を盗もうとした。1988年
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
感謝山本はじめ先生に、社会科を、ほめられてから、好きな科目に、なった。ありがとう。
まいは、ある人のことが好きだったけども、告白しなかった。したかったな~


ページの先頭へ