松浦市立福島小学校の文化祭

懐かしい松浦市立福島小学校の記憶を共有するページです。

松浦市立福島小学校の文化祭

松浦市立福島小学校時代行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した思い出を書き込んでください。

松浦市立福島小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭あ 俺監督なんだが脚本は違う人なんでよろ
文化祭文化祭なんか無くてもいいよな、アホみたいwww
文化祭小学校には無い
文化祭お姉ちゃんがあの…なんだろ…あの…ゆるキャラの声優したのが最高の思い出
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w
文化祭稲荷台小って、ブラスバンドがまだ評価高いですねか
文化祭お化け屋敷がやりたいというクラスがたくさんあり、私たちのクラスはお化け屋敷がやりたいと言ったのですが担任の先生に反対され他の物をやりました
文化祭文化祭ではないけど、『よころっ子祭り』っていうのがあった。3年生以上は出し物をしてた。6年生は体育館使えて、PTAの工作とかもあった。私は4年生から卒業までコロナでできなかったけど、復活したら教えてください。
文化祭私は思い出というより今御井小学校の生徒です!今の御井小学校の文化祭は御井小フェスタと言います

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ昔はぼっとんが、存在した。友達で体育ズボンを落とした子がいた。
職員室もう50年ぐらい前だけど担任の先生の顔ははっきり覚えている
教室当時は、ここは教室 職員室は木造平屋建、本校は木造と鉄筋校舎だった。夏場は、空調設備なんか無い。扇風機すら無い。で、戸窓開放しての授業。冬場は、石炭ストーブが教壇近くに設置してあったので 前列者に 嫉妬してたなあ(笑)
校庭4年生が毎年ソーラン節を運動会でやってた。足が痛くなるけど楽しい。
運動会平成26年の運動会閉会式で3年4組の三浦さんがおしっこおもらし
プール真夏の太陽輝くプール 野網先生
職員室鍵借りるときくらいしか行ったことない
怪談職員室側の階段に、着物を着たおばあちゃんの霊が座っている事があるという噂がありました。
体育館木造の行動でした。取り壊されて、今の体育館になりました。
給食タルタルソースが激ウマだった。


ページの先頭へ