芦北町立女島小学校の文化祭

懐かしい芦北町立女島小学校の記憶を共有するページです。

芦北町立女島小学校の文化祭

芦北町立女島小学校当時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

芦北町立女島小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭卒業アルバム
文化祭文化祭なんかなかったですぅ
文化祭年に1度三小祭りがありました。3〜6年生が各クラス出店します
文化祭友達と夢のような時間を過ごせました
文化祭文化祭が存在していなかったような、、、
文化祭北小にはあったのに東小にはなかった。その代わりこどもの日を潰して運動会が行われた。東小には体育しかなかった。
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
文化祭東っ子フェスティバル
文化祭音楽会と劇何やったか覚えてない!誰か教えて下さい
文化祭六年生を送る会

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ウサギ小屋
飼育小屋飼育小屋がないんでよなー あったらいいのにな
飼育小屋兎が死んだという事件はありましたよ
付き合ってました。好きでした…………………………………………20日ほどでわかれたけどなぁ!
感謝2021年度、佐藤真奈穂先生にはお世話になりました。元気にしていらっしゃるでしょうか。今思うとたくさん迷惑もかけたし、失礼なこともたくさんしてしまったけれど、先生はいつも優しくしてくださいました。私は漢字が苦手だったので、宿題を手伝っていただいた記憶もあります。授業中ふざけていて叱っていただいた思い出もあります。休み時間毎日追いかけ回していた思い出もあります。そんな学校生活で、先生の優しさに何度助けられたことか。もう数えきれません。先生、本当にありがとうございました。どうか元気で、そして幸せでいてください。
屋上屋上には、6年前で一回しか いけませんでした 眺めよかったw
給食きなこパン(揚げたコッペパンにきな粉をまぶしたパン)が好きでした
下駄箱ついに一度も上履きを洗わず水虫育成
告白彩乃好きでした
校庭早朝マラソンやってたなー笑 なぜかスクールウォーズの音楽 笑


ページの先頭へ