岩泉町立釜津田小学校砂子分校の文化祭

懐かしい岩泉町立釜津田小学校砂子分校の記憶を共有するページです。

岩泉町立釜津田小学校砂子分校の文化祭

岩泉町立釜津田小学校砂子分校当時やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

岩泉町立釜津田小学校砂子分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭今では、中条フェスティバルというのがあるみたいですね。
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
文化祭踊り場の陰で犬ファック
文化祭文化祭…やったのか?…全く覚えて無いんだが……じゃ…コメントするなよ…ですね!(≧∀≦)
文化祭学芸会で西遊記をやっていたんだけど、いろいろハプニングが起きちゃって…⁉
文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。
文化祭文化祭が存在していなかったような、、、
文化祭年に1度三小祭りがありました。3〜6年生が各クラス出店します
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
小1の時の初恋の方 kさん 今でも私の理想の女性の基本になってます。会ってみたいですね
飼育小屋飼育係の方ウサギさんを大切に育ててくださりありがとうございました。きっとこの大切さは、後世にも繋がるでしょう。きっと後輩たちも分かってくれてると思います。ウサギさんのお世話本当にありがとうございました。お疲れ様でした。後輩たちも命の大切さを分かって頑張ってくれます。
理科室人体模型が怖かったです(;_;) もう、何十年前の話だろ...(^.^)
体育館6年の途中で引っ越しました。今は20歳です。たまに懐かしくてなのか夢に出てきます!
職員室学級なしで3人に会いたい。
記録暴力を振る先生がいて戦っていた。
体育館学習発表会
校庭そんなに広くないよ?
怪談[Alexandros]
職員室空気が違うんですよね…


ページの先頭へ