猪苗代町立千里小学校の文化祭

懐かしい猪苗代町立千里小学校の記憶を共有するページです。

猪苗代町立千里小学校の文化祭

猪苗代町立千里小学校時代行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

猪苗代町立千里小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭学芸会で着る打掛を、母が作ってくれたっけ…

この学校の文化祭に行って見る

文化祭もとい、ヤモリでなくてイモリ。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭ではなく、学芸会がありました。お遊戯を練習して本校に行って参加しました。赤や青のスポットライトがまぶしかった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭音楽会と劇何やったか覚えてない!誰か教えて下さい

この学校の文化祭に行って見る

文化祭ぐりとぐらの劇で客席にバニラエッセンスの香りを漂わせたのがかなり本格的だと思いました。私は小麦粉の役でしたが歌は今でも覚えています。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭公立らしい、質素堅実な芝居発表会を他の組は発表していたのに。音楽担任いし?わ先生の組だけは、衣装はドレス、舞台上で食べる踊る化粧をするで、お金をかけ、私立小学校なみに悪目立ちをする芝居発表会をやり、悪目立ち、悪趣味全開だった。嫌いな生徒は全校生徒前で残し立たせて、恥をかかせた。勿論、自分が担任をしたことかある生徒の音楽は全員5を付けた。エコ贔屓の大将みたいな女教師だった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭学芸会では、先生にソロの子が選ばれ、必ず独唱がありました。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭1年生を迎える会や6年生を送る会などで、学年ごとに、楽しい劇をしたりしました。発表会では、歌を歌ったり、好きなことをできたりしました!

この学校の文化祭に行って見る

文化祭友達と夢のような時間を過ごせました

この学校の文化祭に行って見る

文化祭2年生の担任だった(故)榎本みゆき先生の思い出ある方投稿お願いします

この学校の文化祭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室雨の日も又風の日も猛吹雪の日も通い励んだ六年

この学校の教室に行って見る

理科室服あり

この学校の理科室に行って見る

給食ワインゼリーとワンタンスープが美味しかったです。

この学校の給食に行って見る

文化祭吾妻のつどいがなつかしです

この学校の文化祭に行って見る

感謝思い出の先生に感謝!の続きです。担任の中原方子先生、水畑量雄先生、田野緑先生、作文担当の安原弘延先生、そして、色々とお世話くださった、故丸山綾子先生、忘れられない先生方です。卒業して40年近く経ちますが、あらためて、感謝申し上げます。

この学校の感謝に行って見る

下駄箱端にかなり大きな落し物箱があって、忘れ物とか借りてた

この学校の下駄箱に行って見る

プールプールの下の空間を秘密基地として遊んでましたw先生にバレて封鎖されましたけど、、、

この学校のプールに行って見る

教室2017年卒業です6年の時、最高の仲間たちと卒業することが出来ましたほんと先生に感謝です!担任、ザビエル

この学校の教室に行って見る

体育館バスケゴールの位置がように高かったような

この学校の体育館に行って見る

プール私は4年の5月には転校して千葉へきました。級とか段はなく皆で遊んだ記憶があります。冬は裏山でスキー-運動会みたいな行事があったと思います

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ