高崎市立八幡小学校の文化祭

懐かしい高崎市立八幡小学校の記憶を共有するページです。

高崎市立八幡小学校の文化祭

高崎市立八幡小学校にいたときやった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

高崎市立八幡小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭こどもまつり、楽しかったです
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
文化祭文化祭なんかなかったですぅ
文化祭終わった後にバザーがあるんだよねー値札付けによく行ってたわ
文化祭お化け屋敷がやりたいというクラスがたくさんあり、私たちのクラスはお化け屋敷がやりたいと言ったのですが担任の先生に反対され他の物をやりました
文化祭33年前に学校の正門前の木の根元にタイムカプセルを埋めたのがどうなったかが気になる(笑)(*^▽^*)てかてか何埋めたか忘れました(泣)
文化祭文化祭と呼ばれる催しはなく、学芸会があった。
文化祭えーっとね文化祭は、やっていないけど、学習発表会ならやっているよ
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
文化祭学園祭やら文化祭はなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白岸下美月や小川りの
音楽室色々な人の絵が飾ってありました。
保健室いとこに春山龍斗ていうやつが居るんだけど保健室のベッドで休んでいたらいきなり服脱がしてきて体の隅々まで舐められた気持ち良かったそのあとS○X
体育館年に一回ぐらいでやって来る劇団員さんたちの舞台が面白かった。クラスごとで発表する音楽合唱、音痴なので嫌いでした。
告白谷内こういちろうが好きでした
下駄箱1・2・3年生と4・5・6年生は別々の場所にありました。
怪談ひきこさん
記録生徒玄関のすぐ前にお餅屋さんがあって、親が学校に来た帰りによく豆餅と昆布の切り餅を買ってもらいました。塩気がよくて今でも食べたくなります
校庭中庭の小さな山でクラスの卒業アルバムの集合写真を撮りました。
運動会天国と地獄の曲、焦る(笑)


ページの先頭へ