さいたま市立太田小学校の文化祭

懐かしいさいたま市立太田小学校の記憶を共有するページです。

さいたま市立太田小学校の文化祭

さいたま市立太田小学校にいたときやった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

さいたま市立太田小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭年に1度三小祭りがありました。3〜6年生が各クラス出店します
文化祭芸など歌など音楽室でチームでやった!
文化祭文化祭…やったのか?…全く覚えて無いんだが……じゃ…コメントするなよ…ですね!(≧∀≦)
文化祭学芸会で西遊記をやっていたんだけど、いろいろハプニングが起きちゃって…⁉
文化祭東っ子フェスティバル
文化祭学芸会で魔笛やったね!
文化祭山王小学校は文化祭が無いけど、文化祭の代わりが、デカ山集会。もしくは、ミニオリンピック大会。毎年の楽しみはそれくらいやったなー
文化祭踊り場の陰で犬ファック
文化祭でも、学年ごとのだしものはまだやっています!!
文化祭家庭科室で販売していたUDうどんが食べやすく、美味しかった記憶があります

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭開校当時は戦争中特攻隊軍事基地伊保原飛行場滑走路だった為、大きな石があり全校集会の後は石拾いをしていました。
体育館体育館でグループでゲームをしましょう
教室人数がまあまあいたので少し狭かったです
職員室上野先生、喜多岡先生、井上先生、向井先生、高木先生お世話になりました。
職員室鍵を取りに行く時によくいったけどクーラーきいててすごく涼しかった
トイレ4階のトイレから捨てられた日本刀のレプリカ
校庭卒業制作でトーテムポールを作ったけど、いつの間にか無くなってた。
図書室なぜか緑青の吹いたボルタの電池であろう物体がありました
体育館たいくのじゅぎょうにとびだこ
保健室箱庭でよう遊びょった


ページの先頭へ