松江市立佐太中学校の文化祭

懐かしい松江市立佐太中学校の記憶を共有するページです。

松江市立佐太中学校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話をつづってください

松江市立佐太中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭つまらなかった。無駄だった。
文化祭合唱コンクール。3年2組、指揮者賞、伴奏賞、合唱賞総なめ!タンホイザー行進曲、山のいぶきだったかな?指揮者は野球部のW君、ピアノはEちゃん。
文化祭ないない。文化発表会ならあった。合唱。堅苦しい。
文化祭ファイナルフィガシー
文化祭ダンスカッコ良かった
文化祭私は観てる側だったが、男子が女装して女子が男装してあれはあれで楽しかったなぁー
文化祭合唱一位取れなくて大泣き
文化祭ミュージカル「青い鳥「阿修羅童子」「ベニス商人」「どっちもどっち」
文化祭未成年の主張は大抵盛り上がる。
文化祭1997年までの数年間は文化祭は行われていませんでしたが1998年に復活しました。作品展示と体育館での催し物でしたが楽しかったです。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室スキマ風が、入ってくる。
卒業式素直に話せる先生ともう全然話せなるのが寂しかったです。
記録うまかったな!
プール水泳部厳しそうだった
告白俺が小6の時の担任マジで可愛かったけど、異動して元総社中学校にいっちゃのか.....遠いし会いたくても行けない
記録先生の口癖 「ですよね?」など
体育館私はバレー部で、そこで毎日バレーボールを練習していました。
文化祭文化祭で合唱のピアノ弾きたかったな
職員室福〇君が、事務室のおばちゃんのクリを噛みちぎってきた!
至る所に相合傘が書いてありました。せっ、すってのもめっちゃ


ページの先頭へ