香川郡塩江町立上西中学校の文化祭

懐かしい香川郡塩江町立上西中学校の記憶を共有するページです。

香川郡塩江町立上西中学校の文化祭

香川郡塩江町立上西中学校にいたとき行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

香川郡塩江町立上西中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭鶴中祭毎年盛り上がった!
文化祭風の谷のナウシカが体育館で上映してた記憶が
文化祭3年生最後の文化祭。クラスの皆で頑張って歌ったお陰で学年最優秀賞、グランプリを獲ることがでしたと思ってる!
文化祭俺がこの学校に通ってた頃は秋に文化祭みたいなのがあって全学年で合唱をやったなー!すっげえ懐かしいナワ!
文化祭吹奏楽部定番のテキーラは市民会館が崩壊するほどの盛り上がりです。また吹きたいなーw
文化祭ないのかよ
文化祭ものすごい下手なブルーハーツとプリンセス プリンセスを聞いた気がする
文化祭毎年合唱コンクールがあって、その年のグランプリをとるために、クラスみんなで頑張ってました!すごいいい思い出になりましたよ〜
文化祭能代二中祭
文化祭合唱コンクールで賞を取った事

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ汲み取り式で女性トイレに傘をさして
校庭体育祭は、新しくなりました。 また、昼になると、 男子は、サッカー。 女子は、バレー。 南中祭が近づくにつれて、合唱コンクールの練習をしていました。
トイレトイレの用具入れの扉の裏に自分と親友の名前を書いた
トイレ2階教室棟と2階特別教室棟のトイレの壁に穴があいてた
告白いまさらですが、まちだクンが好きでした
一個下の女の子が初恋だった 何度か絡む事があったのでバシッと告白してフラれとけばよかった
伝説先生のあだな
図書室図書館の貸し出しカウンターには 万年図書委員長のK君が座って 読書していました。彼は一年生の夏休みに百科辞典を読破するつもりだといいました。後で町で出会ったときに聞いてみると 無理だったと笑っていました。
入学式友也&綾沙
卒業式3年間いじめられてた。卒業式でフラワーアーチをくぐり部活の後輩が色紙をくれて受け取ったら皆に笑われた。何をしても笑われた。


ページの先頭へ