長野市立櫻ヶ岡中学校の文化祭

懐かしい長野市立櫻ヶ岡中学校の記憶を共有するページです。

長野市立櫻ヶ岡中学校の文化祭

長野市立櫻ヶ岡中学校当時行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

長野市立櫻ヶ岡中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭のことを「丘の辺祭」と呼んでいた
文化祭昔ウルトラクイズみたいなこと校庭でしてた
文化祭今日は、体育祭。明日は、文化祭です。熱中症0目指せw
文化祭土下手なプリプリバンドやってたひとがいたなー。
文化祭文化祭で先生の有志がありました。 笑点など面白いものばかりでした。
文化祭DVD良かったよね〜!!
文化祭演劇部面白かったなー
文化祭そんなものはありません。
文化祭見てるだけで面白くなかった
文化祭H6.3月卒業、元3-Dです。当時のクラスメイトの方、白鷺祭でみんなで歌った「黒い瞳」覚えてますか。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
中一の時に気になっていた人がいましたw活発な明るい子でした♪
教室43卒、木造校舎平家棟続き1年生から3年生A,Bクラス6教室、トイレは一戸建、コンクリート造りは体育館のみ思い出す。
音楽室音楽の先生は女性の先生で、とてもいい先生でした。先生は今どうしてるのかな?
トイレ治中のトイレには夜中の2時にある女の子の霊が出るそうです。その女の子は昔トイレで虐められいじめっ子に肩を押され後ろに倒れ頭を打ちその衝撃で頭の骨が折れて亡くなったそうです。そしていじめっ子への怨みを晴らすため今でもトイレを彷徨ってるんだとか、そしてその女の子のことを皆こう呼びました「彼岸ちゃん」と
トイレ休み時間になるとトイレにたくさんの個室には入らない女子がいるといううわさがありました。
トイレトイレに落書きがあったことがあった…
伝説最近、彼女ができました
運動会クラスの団結力がやばい。
記録学校じゃ無いんだけどね、正門近く東芝通りにおじさんの小さな”コロッケ屋”さんがあってね、コッペにコロッケやメンチ(薄いハム)挟みウスターかけるだけ、サラダパンとかジャムもあったけど缶開けるとアリさんたくさん出てくるが安くて人気があったよ(S46年頃)。
トイレ北側の棟の二階の男子トイレの水道が壊れてて、押してる間しか出なかった


ページの先頭へ