橿原市立光陽中学校の文化祭

懐かしい橿原市立光陽中学校の記憶を共有するページです。

橿原市立光陽中学校の文化祭

橿原市立光陽中学校にいたとき行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

橿原市立光陽中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭学園祭の後夜祭にお神輿をクラス全員で作って当日クラス全員で担いで燃えてファイヤーの中に入れた❗最高の思い出だった

この学校の文化祭に行って見る

文化祭合唱がすごかった記憶があります。指揮者は男子がほとんどで、全身で指揮。歌もすごく仕上がりがよくて、アンコールがかかるほどの内容でした。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭もう準備が忙しくて大変でした。でもみんなが手伝ってくれて嬉しかったな。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭白楊祭と名前がありました。スローガンに基づき、各学年でテーマを決め、さらにクラス毎に展示をやりました。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭イキってるヤツがバンドやるけどDVDを後で見返すと闇

この学校の文化祭に行って見る

文化祭金賞とグランプリをとったこと。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭正直しょぼいし、中学生はやることない笑高校生の邪魔にされるだけの文化祭。それが紫錦祭だ。去年は雨で紫錦ステージなかったけど、今年も雨っぽいな…

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭はなかった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭合唱コンクール。3年2組、指揮者賞、伴奏賞、合唱賞総なめ!タンホイザー行進曲、山のいぶきだったかな?指揮者は野球部のW君、ピアノはEちゃん。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭未成年の主張は大抵盛り上がる。

この学校の文化祭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室が狭かった

この学校の教室に行って見る

体育館体育館の開館時には東京オリンピック、金メダリストの遠藤さんが来てました。

この学校の体育館に行って見る

校庭いつも休み時間はクラスメイトとバレーボール(円陣パス)をしていました。

この学校の校庭に行って見る

クラスのこの事が、大好きです。今も好きです。

この学校の恋に行って見る

記録いじめ、未成年飲酒、タバコ、殺人、この学校はやばいよ。

この学校の記録に行って見る

謝罪2年生の時に、同じクラスメイトのイニシャルOさんと喧嘩を泣かせました。ごめんなさい。

この学校の謝罪に行って見る

担任の先生が大好きですwww

この学校の恋に行って見る

トイレ三中の外トイレ以外ウォシュレット付きの新しいトイレになりました。

この学校のトイレに行って見る

怪談あ。

この学校の怪談に行って見る

告白ほんとは大好きでした

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ