埼玉県立戸田翔陽高等学校の文化祭

懐かしい埼玉県立戸田翔陽高等学校の記憶を共有するページです。

埼玉県立戸田翔陽高等学校の文化祭

埼玉県立戸田翔陽高等学校にいたときやった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

埼玉県立戸田翔陽高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭北田気の高台に新校舎竣工済でしたが、3年の文化祭は旧校舎で、の希望を先生方が聞いてくださり、無事に開催。その後、寒い久慈川の風に吹かれながら引越移動しました。
文化祭電気科の催し物で、電気列車の模型を走らせたり、UFOを浮かしたりしてた。
文化祭女子がファションショーをやって舞台が落ちて下着が見えた
文化祭文化祭 クラスでやったファッションショー 1番の思い出だー
文化祭3年の時の文化祭がとても最高でした。高校生活最後にふさわしい思い出残る学校行事です。
文化祭輝晶祭!
文化祭第二期生
文化祭文化祭は、吹奏楽部として発表できる最高の場と思うが、当時は流行歌の演奏は禁止と言われて残念だったが、卒業してから後輩に「ブルーライト横浜」の譜面を送ったが、発表会で演奏で出来たかな~?昭和40年代中頃の話、秋の時期になると思い出します。
文化祭文化祭で生徒会長がタバコを吸った
文化祭ESS クラブで英語劇をしました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室自分はあまり音楽が得意じゃなかったがS先生に出会ったことで生涯音楽が好きなりました。その先生には今でも感謝してます。ありがとうございます。
入学式体育館で自分の名前を呼ばれて返事した。
体育館剣道部の練習が思いで深いですが戦時中に遺体置き場であったとかで母子の幽霊が出るのが有名でした。ガセだと思ってたけど戦争に行った父親から学校が病院的な事をしてたと聞き怖い思いをしました。
卒業式情報処理で1年留年したけど良く卒業出来たと思う。今では開発者で仕事しています。
プール実はプールがないんです
文化祭北高祭の時だけ、北高うどんの麺が「うどん」やった。
怪談put your hands up
教室ほとんど寝ていてあまり覚えてないと言う思いで。。。。
保健室よく遊びに行って居ました。ちょっとした事で先生とケンカしてそのまま先生は転勤しました。大好きだった先生だけにめちゃへこみました。先生 幸せにして居ますか?
音楽室5階にあった


ページの先頭へ