埼玉県立所沢高等学校の文化祭

懐かしい埼玉県立所沢高等学校の記憶を共有するページです。

埼玉県立所沢高等学校の文化祭

埼玉県立所沢高等学校時代やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

埼玉県立所沢高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭電気科の催し物で、電気列車の模型を走らせたり、UFOを浮かしたりしてた。
文化祭さとう宗幸さんが来た!
文化祭学校祭は現在では2日間だが、1998年(平成10年)は学校の校舎増改築で7月18日(土曜日)1日のみの開催となり、翌年1999年(平成11年)からは(1999年は)7月17日(土曜日)、7月18日(日曜日)と2日間の開催となった。(2000年(平成12年)は7月19日(水曜日)、7月20日(木曜日・海の日))。
文化祭12期
文化祭前日にこれは出せないと言われ、騒動。
文化祭ザベストテンを真似して披露したっけ。バック転が見事に決まった!
文化祭暗くなってからの運動場でのキャンプファイヤーが楽しかった。
文化祭カラオケ全校生徒の前で歌ったなぁー!
文化祭踊ることが嫌いな私は誘っていただいてもフォークダンスでは壁土でした。
文化祭低すぎるクオリティー

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
絵が上手な○○くん。頼んで絵を描いてもらいました。今もその絵があります。
感謝ありがとう
謝罪1993年3年7組準特のものです。同窓会は開かれていますか
校庭生徒会主催で、昼休みに中庭でフォークダンスをしました。
記録開校当初、男子夏服は白カッターシャツにアイボリーズボン。私服と見分けが難しく下校途中に千里中央に寄っても「一旦帰宅しました」と生活指導の先生を言い包める輩も。逆に冬服は当時珍しい紺ブレザーにグレーズボンですぐ東豊中高校の生徒とバレた。
古賀徳子さん大好き❤
教室冬は、ストーブの排気を利用して教室でたばこ吸ってた
図書室一年生から三年生までよく本(主に小説系)を読んでました。(まさか卒業前に多読賞をとるとは思わなかったけど。(苦笑))
図書室栄はTwitterが禁止されていました。なお、携帯禁止だったので、地元の友人とのやりとりは図書館のパソコンを利用して密かに行っていました。
教室円投稿者の地下は、卓球室でした。雨の日の体育は、大体たっきゅうだったよ!


ページの先頭へ