広島学院高等学校の文化祭

懐かしい広島学院高等学校の記憶を共有するページです。

広島学院高等学校の文化祭

広島学院高等学校にいたとき行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

広島学院高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭当時、文化祭での飲食店は禁止でしたが、先生達と議論を重ね、「メロンミルク」という喫茶店を開きました。生徒指導部の赤尾先生達も何度も足を運んで頂き、大成功だった。
文化祭非公開の文化祭で関係者や在校生の家族ぐらいしか呼べなかった
文化祭輝晶祭!
文化祭私は10期生ですが、その当時、文化部発表会は学校内だけのイベント、いや、学校行事でした。他校の生徒さんや中学生はもちろん、保護者も参加できない完全非公開の文化部発表会でした。でも、ステージでの劇やライブあり、教室を使っての迷路やお化け屋敷などの展示あり、校内全体を使ってのウルトラクイズをやったりと、それなりに皆んな楽しんでたと思います。
文化祭家庭科部のクッキーと、パウンドケーキが、売れた❗️
文化祭午前の部で1番盛り上がるのは吹奏楽部(弦楽器もいたから音楽部かも)だったと思う。木管・金管楽器だけじゃないのですごく聴きごたえがある。ある年では、ルパン三世のテーマ曲を演奏している最中にルパンたちのコスプレをした先生が登場して爆笑をかっさらった。
文化祭みづのきマジック
文化祭似顔絵コンテストで、ガリガリに痩せた担任が丸まるとした校長が鍋で煮あがるのを待っている光景を描き、あまりにリアルだったので、後で担任からシコタマ怒られました。でも日本史の教諭からはメチャ受けでした。
文化祭似顔絵シリーズですが、屋台で、教師連合をパチンコで射的する企画をしました。全校生徒にオオウケで、1回20円か30円だったところ、かなり稼ぎました。これもあとから担任にお灸をされました。
文化祭巨大てるてる坊主を校舎から吊り下げたが雨が降り先生はじめ実行委員会からひんしゅくをかい撤収しました。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説関係ないかもしれませんが、統合後の都立世田谷泉高校の在校生です。烏山工業からずっと使って来た校舎が建て替えられる事になり、烏山工業の先輩方から受け継いで使っていた工業棟の設備や教室棟が無くなってしまうのがとても寂しく感じてます
記録苦手な人、嫌いな人がその辺にいたら悪口三昧と暴行をしても良いと言う考え。社会的身分が高いから暴行をしても良いとか、大学に進学をするから悪口三昧と暴行をしても良いと考える行為。社会的身分が高いから個人を暴力を奮っても良いとか、それが罷り通っている社会が怖い。高校に入る前、公でない所ですでに暴力奮って学校生活を送っている今一年生。祖父母も過去に暴力を奮って逮捕。それが中部高校の祖父母。暴力をもらった娘は病院通いしました。高校からでていってくれ。
下駄箱土足のままで授業なので下駄箱は無かったな。
怪談病院の跡地はデマです。ソースは昔からその地域で住んでいた亡き父親。畑だったと言ってました。ついでに、多分……掲示板のある所の隣の部屋、生徒会室じゃないですか?(20年くらい前の話ですが)そこは新聞部が使ってました。と言うか自分が新聞部でした。多分購買かなんかがあそこにあって、食堂の場所が移動したと同時にそっちに移転したんじゃないかな。
告白好きな人はいたなぁ。40年前のことだから忘れかけていたけど
運動会高校の前にある中学校の校庭を借りて運動会をしました
教室新校舎が出来る前で古くて汚くて・・・
音楽室吹奏楽部として発足したのは、入来商業高校の時代s41年に応援団所属の吹奏楽部より正式独立するが、楽器がまだ少なく7~8人でスタートし翌年から徐々に種類と数が増えていった。顧問はuezno先生創部のために、一生懸命尽くして頂きました。50数年前がついこの前の様です。
屋上二年生の時、クラスで、文化祭のための映画の撮影をしました。
体育館街中でグラウンドが狭く体育館で部活してたような、、近くにヤーさんの事務所あって内緒でバイクて通学してて怖かった?


ページの先頭へ