愛媛県立八幡浜工業高等学校の文化祭

懐かしい愛媛県立八幡浜工業高等学校の記憶を共有するページです。

愛媛県立八幡浜工業高等学校の文化祭

愛媛県立八幡浜工業高等学校時代やった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

愛媛県立八幡浜工業高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭かわいた風に誘われ♪ のバンドの歌が演奏された時にカードのようなものを渡しに来てくれた人は一目惚れしたウルフかっとの方でした 真面目で優しそうで繊細そうなかっこいい人です 何か説明して下さっていたのですが音に消えてしまい. . .好きだったのでうなづいてずっときいてました ドキドキしました とても嬉しかったです バレンタインでは渡せませんでした 神様 もう一度だけ逢わせてください 去年のサザンの茅ヶ崎ライヴを浜辺で聴くのも君がいい
文化祭バンド組んで出てました。生徒会長やったりなんかバタバタした3年間だったかな〜(笑)
文化祭暗くなってからの運動場でのキャンプファイヤーが楽しかった。
文化祭文化祭、体育祭
文化祭自主参加の後夜祭があった記憶。
文化祭やっぱり仮装行列ですね。夏休みも学校に行ってみんなで準備した。
文化祭クラス単位でテーマを決めた仮装行列が懐かしい。
文化祭前日にこれは出せないと言われ、騒動。
文化祭北高祭の時だけ、北高うどんの麺が「うどん」やった。
文化祭仮装行列優勝。うれしかったな~(*^O^*)

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室の壁に、「子らを戦争に送るな」と掛かれていた。よく使いっ走りさせられて楽しかったよ。物理のポマードのじいちゃん先生、東大卒で教科書一度も使わずプリント(自作)のみ。全く分からずいつも欠点(最初と最後だけギリ40点越え)何故卒業出来たかわからない。でも声が大好き優しくてよく物理室に質問行ってた。そしたら頭を撫でて「kubo.はもう少し落ち着いて考えたらわかるはず」といつもニコニコしながら話して下さった。
プール格技棟ができて、屋上にプールができた。明るくて気持ちの良い風が吹いていました。
記録ブルマ
図書室昼休みに好きな子がいつもいたから
告白岩本貴代美さん、ごめんなさい。僕は、オフコースが好きでした❗
校庭蛇がいたので振り回してやった。
教室教室奥の窓側に設置された「鈍色に燻んだ熱湯循環型ストーブ」と手が接触して、「おあっちぃい⁈」となった記憶。
屋上タバコ吸うだけの場所だから行けない❗
図書室蔵書の中に「イングリッシュカラオケ」なる物を見つけてしまい、読む奴いるのか不思議に思った思い出。
教室商業実務の授業では、いつも現金が合わなく現金過不足勘定に計上していました。


ページの先頭へ