岐阜県立揖斐高等学校中部分校の文化祭

懐かしい岐阜県立揖斐高等学校中部分校の記憶を共有するページです。

岐阜県立揖斐高等学校中部分校の文化祭

岐阜県立揖斐高等学校中部分校当時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

岐阜県立揖斐高等学校中部分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭ザベストテンを真似して披露したっけ。バック転が見事に決まった!
文化祭12期
文化祭祭の終わりはファイヤーストームとフォークダンス。いつもサボって屋上から見ていました。
文化祭夜中まで頑張った プラネタリウム
文化祭仮装行列優勝。うれしかったな~(*^O^*)
文化祭やっぱり仮装行列ですね。夏休みも学校に行ってみんなで準備した。
文化祭毛嫌いされて常に存亡の危機にあった軽音部だけど、文化祭では「軽音部ライブやります」って宣言すると執行委員会がほっと胸をなでおろす存在
文化祭北高祭の時だけ、北高うどんの麺が「うどん」やった。
文化祭文化祭何それおいしいの?
文化祭家政科がやるファッションショー。夏休み中に製作してショーが終わったあとは感動した!

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室天野喜孝が表紙を描いた文庫本、タイトルなんだったかなぁ、読み終わらずに卒業したんだよなぁ、今更なぁ
保健室よく元気なのにサボって単位落とした。メガネかけた保健医さんで話しやすかった
教室確か5階まであったような気がします。継ぎ足しで増築して商業実習棟もありました。そろばんや簿記など勉強しました。古くは和文英文タイプなどもありましたが、昭和59年頃からワープロやパソコンが設置されてました。
運動会定時制高校に体育祭なんてねぇよ!みんな働いて学費を作りながら生活しているんダヨ!
体育館体育館の中女子トイレしかない
保健室保健室のオバサンに文鎮で殴られた
1組佐藤千穂さんもミス相武台でした。
体育館夏休み明け 始業式で 髪染が 差し込んだ日差しでバレて謹慎になった。
文化祭女子がファションショーをやって舞台が落ちて下着が見えた
プール昭和50年代に水泳部に所属していました。隣の神社は森になっていて、落ち葉やら虫やら色々浮いていて、毎日掃除が大変でした。水の濾過機や浄化槽のメンテ、消毒まで我々部員がやっていましたね。


ページの先頭へ