伊東市立宇佐美中学校の文化祭

懐かしい伊東市立宇佐美中学校の記憶を共有するページです。

伊東市立宇佐美中学校の文化祭

開催された楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

伊東市立宇佐美中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭よくあの舞台で○○姫なんてやったもんだ。思い出しただけで恥ずかしい。
文化祭鶴中祭毎年盛り上がった!
文化祭楽しくないっすね
文化祭文化祭はなかった。
文化祭文化祭でクラスで中学一年の時に縄文式竪穴住居を作った
文化祭たのしかった
文化祭家庭部はずっとお茶会
文化祭3年生(俺)がバカ犬の役。未だ信じられないww。
文化祭クラスメイトのためにプリンを作ったのだが、入れるゼラチンの量を通常の6倍入れてしまった。気付かずに振る舞ってしまいクラスの8割が前歯のない生活を送ることになってしまった。残りの2割はプリンをチュッパチャプスと勘違いしていた。
文化祭ファイナルフィガシー

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館旧体育館の最終年円
体育館煮干しでだしとってそれを教室でぶちまけてた人がいた
図書室○○先生(司書)神
下駄箱下駄箱はなかった。土足だったから。
教室教室の窓際にあったゼラニウムが臭かった。
校庭写真手前側に東北電力の鹿又川発電所がありました。
体育館ステージの横に火の鳥のモザイクが飾ってありました
トイレ2階教室棟と2階特別教室棟のトイレの壁に穴があいてた
教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
告白今現在石川県で地震が起きています。皆さん協力して石川県に物資を送りましょう。


ページの先頭へ