南房総市立千倉小学校の校庭

懐かしい南房総市立千倉小学校の記憶を共有するページです。

南房総市立千倉小学校の校庭

南房総市立千倉小学校の校庭で遊んだ懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

南房総市立千倉小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭打ち上げ花火の見れる夏祭りをこちらの校庭でやっていましたが、今でもやっていますか??

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会で綱引きで、綱を輪にした円形綱引きと言うのががありました。

この学校の校庭に行って見る

校庭立派な遊具があって、楽しかった。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭には栴檀の木が有り小川の近くにはドングリの木が有ってカブトムシやクワガタムシがいて偶にはスズメバチも来ていまいた。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭で銃が見つかったときはびっくりしましたね。

この学校の校庭に行って見る

校庭毎日全校生徒で各クラスが列になって音楽にあわせて15分くらいマラソン、歩きをしてました。体育指定校だったため、スポーツが盛んでした。小幡少年サッカークラブがあり在籍してました。

この学校の校庭に行って見る

校庭みかんの学校。桜の木よりもみかんの木が多く、子どもや教職員だけでなく地域の方の力も借りてお手入れなどしていました。秋に行われるみかん祭りは一大イベントで、収穫したみかんの個数を当てて近い人から商品にたくさんのミカンが♡他にもみかんに関するクイズや、楽しいイベントでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会の騎馬戦 西の谷(にしのたに)の戦い

この学校の校庭に行って見る

校庭クスノキがあった記憶があります。

この学校の校庭に行って見る

校庭片隅に「かばの虫歯」と呼ばれていたオブジェがありました。^^

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室色々読んだ。絵本も挿絵つきの小説(単行本サイズ)もノンフィクションも。昼休みはほぼ毎日図書館だった。楽しかったなあ。

この学校の図書室に行って見る

体育館トランポリンがあった。

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋ルビーっていたな

この学校の飼育小屋に行って見る

体育館体育館なんて代物じゃなく講堂だった。当然木造でした。講堂で歌った校歌が懐かしい。

この学校の体育館に行って見る

文化祭卒業アルバム

この学校の文化祭に行って見る

音楽室校舎1階の西端にあり、教室の中にはグランドピアノがありました。

この学校の音楽室に行って見る

体育館通学には学校指定の茶色のフェルトのベレー帽を被っていました。 そのベレー帽に両手を入れて 「山~が火事だシシがほえる~サルが〇〇〇出してきゃっきゃっきゃ」という歌と遊びが当時流行っていました。

この学校の体育館に行って見る

怪談屋上に出れる階段に「棒人間」がおってある友達は3人で遊んでる。ある友達は1人で遊んでる。とかある

この学校の怪談に行って見る

記録どうも

この学校の記録に行って見る

卒業式中学受験をして皆んなとは一応会えるとはいえ別れるっていうことは悲しいですなぁ

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ