世田谷区立城山小学校の校庭

懐かしい世田谷区立城山小学校の記憶を共有するページです。

世田谷区立城山小学校の校庭

世田谷区立城山小学校の校庭にあった物など色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  お昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

世田谷区立城山小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭あか
校庭殆どみんな裸足で、くそ寒い冬場もなぜか裸足w
校庭なんと言っても楠
校庭新しい
校庭同級生が亡くなりお通夜にいった父母のかたが忘れない用にセメントで造った滑り台を寄付してくださった事が今でも心に染みています
校庭プールの裏はいけない謎ルールw
校庭舞鶴市陸上大会にでるため毎日トレーニングをしていた
校庭自分が小学2年生だった頃。運動場で鉄棒に思いっきりぶつかりました。血が出たので保健室に行きました。ちなみに、おでこを打ちました。その後病院に行きました。そして午後に体育館で司会をやる事があった為、すぐに学校に戻りました。なんとか間に合いました。長文で失礼しました。
校庭毎年冬になるとグラウンドにひょうたんコースを作っていたなー 懐かしい。
校庭雪が降ると 先生が水を撒いてくれて スケートをしました。    一年生の時はプラスチックの100円のミニスキーを持ってきて、階段のところで スキーの練習をしました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室学年でひたすら合唱練習したなぁ…卒業式練習も沢山して結構思い出あるかなぁ
怪談女子は個室トイレが当たり前でも、男子が個室に入ると大認定でからかわれるのが定期。
死ね
体育館体育館がなかった頃、講堂があってそこで集会をした。
怪談2015年に卒業して現在中3絶賛受験生です、何十年も前に女子トイレで本当に亡くなった女の子が居たそうです、それから栗林小(りつりんしょう)にもトイレの花子さんが出るようになったとか、あと階段の踊り場在校生の方気をつけて夕方4時に鏡見て自分が映らなかったら、、、大変なことになるから
飼育小屋飼育小屋?ぽいのあったけど中空っぽ!笑笑
教室木造3階建校舎でした
体育館体育館が少し綺麗になっていました。
飼育小屋ウサギと鶏の世話をしていた思い出があります。ウサギに上げる葉っぱを登校途中に摘んで行ってました。懐かしいなぁ~!
校庭みんなと遊べて楽しかった


ページの先頭へ