川崎市立大谷戸小学校の校庭

懐かしい川崎市立大谷戸小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立大谷戸小学校の校庭

川崎市立大谷戸小学校の校庭での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

川崎市立大谷戸小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭陸上部2
校庭1本ある桜の木がとても綺麗
校庭校門出口三か所あった一つがお墓の前
校庭2017年に卒業した者です。 思い返すと、校門の方にお地蔵さんがいるのが最後まで分かりませんでしたwwwwww
校庭北側の門前に、確か文房具のトンボ屋がありました
校庭グラウンドの便所は当時、ボットン便所だったw。薄暗いし汚くて臭かった。
校庭なかよし池という池があった。ひるがいてたまに血を吸われる。
校庭裏庭の今で言うビオトープ、当時の自然の方が充実していたよね〜。
校庭校庭の排水が悪かった笑笑
校庭1年に何回かはPTAの行事があって、ジンギスカンみんなで食べてた記憶ありますね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール地域最古クラスのプ-ルと聞いておりました
文化祭33年前に学校の正門前の木の根元にタイムカプセルを埋めたのがどうなったかが気になる(笑)(*^▽^*)てかてか何埋めたか忘れました(泣)
教室新校舎から見える景色が好きでした。もう少しで娘がその景色を見ます。
音楽室私は毎朝、学校に行ってからすぐに、準備をして、音楽室へ直行しました。 転校した友達は、私がピアノを弾いてる姿にあこがれて、習い始めたそうです。
怪談としょしつにいくとみないでというほんがあるときがあるとききました
図工室6年生の時、図工室のドアのガラスを割った苦い思い出があります。44年前の出来事です。
教室まだ卒業しとらんけどよく教室でエア野球を二学期にしてたなw
音楽室6年最後の掃除場所がここで好きな人とも一緒だったんで楽しかった!
教室冬はストーブがあった 一年生13人でした
給食一年の頃だけソフト麺があった


ページの先頭へ