三島町立天津小学校の校庭

懐かしい三島町立天津小学校の記憶を共有するページです。

三島町立天津小学校の校庭

三島町立天津小学校の校庭での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

三島町立天津小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の周りに馬跳びのタイヤがたくさん埋められていて校庭には遊具がたくさんありました。運動会がお祭りのような感じだったと思う。
校庭運動会では、4年に一度、白組が勝つ、ウワサがありました。
校庭下駄箱の柱に天気によって外遊び、中遊びの看板があった。
校庭昭和55年頃、違う小学校に転校してしまいましたが、三年生か四年生頃に、朝礼の時か体育の時間に、空からパラシュートで変な機械が校庭に落ちて来た事がありました。 覚えておられる方はいますでしょうか?
校庭鮎川小の校庭で先輩たちとケードロしたなぁ~ ほんとに楽しかった!
校庭なかよし山! 懐かしい〜!
校庭小さい校庭側の校舎脇に図工で作った顔の彫刻を並べた思い出がある。
校庭あしがらやまだったかな?まだあるのかな?
校庭校庭のほぼ中央に大きな藤棚がありました
校庭タイムカプセル

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館6年生全員で校歌を彫刻刀で掘りました。体育館に飾ってくれたけど、今もあるのかなぁ・・・
文化祭先生達がU.S.A踊ってたな。
プールビート板めちゃくちゃなんかの粉がつく
今年はじめて同じクラスになった人が大好きです。明後日卒業式です。たくさんの思い出をありがうり
屋上唐津が一望できました
職員室職員室の隣の用務員室で「なんだろう君」を見る授業は楽しみだった。
体育館舞台裏に体育館の左右をつなぐ、ローカがあった。
運動会騎馬戦や、組体操 今では考えられないほど 高度なものでした‼
教室黒板
怪談親子キャンプの肝試しでガチの霊でる


ページの先頭へ