越前市吉野小学校の校庭

懐かしい越前市吉野小学校の記憶を共有するページです。

越前市吉野小学校の校庭

越前市吉野小学校の校庭にあった物など懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

越前市吉野小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭が広くて運動会は大イベントで凄い人数でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭コンクリートの校庭 夏は消防署の方がホースで囲ってくれて ドジョウ掬いをしました 懐かしい記憶です

この学校の校庭に行って見る

校庭旧校舎から新校舎へ引っ越しの為に日曜日だったけど駆り出されてチャリで運べるだけ荷物運んだな~

この学校の校庭に行って見る

校庭毎日毎日、縄跳びをした事を思い出します。鈴木縄跳びチャンピオンが5重跳びを見て感動でした。今53歳になりましたが2重跳びは300回はいまだに飛んでます。感謝。

この学校の校庭に行って見る

校庭抜けて良いの!?w

この学校の校庭に行って見る

校庭ニホンのいちょのき ニミヤキンジロウ

この学校の校庭に行って見る

校庭担当の事務の方が、学校の周りの自治会を通して私のことを紹介して頂きました。しばらくして私に電話してきた方がおられましたたぶん独り暮らしの女性だと思われます。「一度も、連絡も無しに今になって同級生と...........虫がよすぎる」「私なんか今までずうーーーーーーと」ずいぶん怒られて,結局何も関係ない人でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭みんなで鬼ごっこしたなぁ!とても楽しかった

この学校の校庭に行って見る

校庭私が入学した昭和23年には校舎の前にかなり大きな池が有り、数羽nアヒルがのどかに泳いでおりました。校庭の西側には校長住宅が有り、山羊が飼われていました。食糧難の時代だったからでしょう。いつのまにかみんないなくなってしまいました。多分こうちょうせんせいか先生方のお腹に入ったのでしょう。

この学校の校庭に行って見る

校庭昼休みは、よく、バレーをしてました

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪教師にご迷惑をおかけしたこと

この学校の謝罪に行って見る

運動会毎回リレーで1位でした

この学校の運動会に行って見る

トイレ女子も同じトイレ。よくのぞいたなぁ

この学校のトイレに行って見る

プールシャワーは解る、腰まで浸かるあれの意味が解らん!未だに。何の為だったんだっけ?

この学校のプールに行って見る

保健室学校の話

この学校の保健室に行って見る

怪談二年生の時トイレから平安時代くらいのお姫様の苦しそうな声が聞こえた。

この学校の怪談に行って見る

屋上理科室の人体模型の名前はじんたくん。(先生命名)

この学校の屋上に行って見る

校庭鉄棒してた女の子を、落としてごめんなさい・・・

この学校の校庭に行って見る

体育館5年生か6年生の時、校歌を木彫りで作って、それが体育館に飾られてたように思う。

この学校の体育館に行って見る

教室懐かしい

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ