大月市立笹子小学校の校庭

懐かしい大月市立笹子小学校の記憶を共有するページです。

大月市立笹子小学校の校庭

大月市立笹子小学校の校庭で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

大月市立笹子小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭現在、校舎があるところがグラウンドだった時代。冬の体育のスキー授業はグラウンドの山側斜面で滑った記憶が。
校庭今も夏には盆踊りをやっているのでしょうか?夜遊びができる唯一の日。カンテラを作って夜の街を冒険しました。
校庭楠木
校庭皆でお泊まりキャンプみたいな行事がありました 飯盒炊飯で炊いたご飯とカレーを食べたりした
校庭出羽中と地続き
校庭神明太郎って鬼がいたような。あそこにボールを蹴ってよく遊んでた。そうそう、裏のほうに菜園みたいなところと、裏校庭もあった。
校庭卒業記念において煉瓦で「文明」と刻んだ
校庭大原小の運動場がめちゃくちゃ広く感じる
校庭だれかが死んだから
校庭何年生の時かは覚えていないのですが、友達とブランコでよく遊んでいました!6年生の頃にドッヂボールや、鬼ごっこもしていました。 刀川小最後の卒業生で良かった、って思います❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室保健の先生は、凄く優しかった!
校庭美東小の校庭と言えば高台になっており周りを壁で囲い児童が書いた壁画で囲まれている。
保健室私は保健室の常連でした。N先生はすごく面白かったです!
プールプール掃除のあの汚さ忘れられない笑笑 みんなツルツル滑りながら一生懸命やってたなぁー
音楽室↓これmeです!
感謝堤先生!
保健室一年生の時の保健室の先生・深草先生が綺麗で優しかった
教室まだ南小にいるけど答えるわ、うちが小学二年の時に2年1組の教室の掃除ロッカーの中に入ると学校が映ったそれはひびきとかに教えて貰った。今になっては少人数かな?
感謝友達になってくれてありがとうございました。
伝説先生が水道をぶっこわしたことがあった。


ページの先頭へ