春日井市立藤山台東小学校の校庭

懐かしい春日井市立藤山台東小学校の記憶を共有するページです。

春日井市立藤山台東小学校の校庭

春日井市立藤山台東小学校の校庭の風景等楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の授業や運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

春日井市立藤山台東小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭うちらの持久走、2年の時は、校庭だった〜
校庭狭い。
校庭タイムカプセル、校庭から鯉の隣の植物スペースに移動してる〜
校庭ソーラン節でのはだし
校庭あのタイムカプセルまだ、あるのかな?。
校庭現在、校舎があるところがグラウンドだった時代。冬の体育のスキー授業はグラウンドの山側斜面で滑った記憶が。
校庭2年生のころクラスのほとんどで、鬼ごっこをしたのを覚えてる
校庭中休み、昼休み、お楽しみ会の時に使いました。
校庭同級生が蜂の子をとって食ってた!?
校庭ブランコや鉄棒、滑り台があって 休み時間にいつも遊んでました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室こわーかった
体育館体育館では授業の一環で映画鑑賞会がありました。当時夏になると、野原に櫓を建て白い幕をつけて映画投影されていた時代でしたので学校での映画鑑賞は、とても嬉しかったです。また、岩井海岸で行われた臨海学校に臨み、男子は赤フン着用となり、その着用の仕方をこの体育館で全員揃って教わりました。
校庭60年以上前に通った学校でしたが、冬になると校庭に氷が張りスケート遊びをしていました。
飼育小屋私が通っていたときは飼育小屋なんて、ありませんでした!?
プールシャワーが超冷たくて、『地獄のシャワー』と呼ばれていた 笑笑
図書室人食いブックがいる。
飼育小屋キジが亡くなった
音楽室玉城奏芽先生が素敵でした。
プール絶対誰か漏らしただろ 俺は違う!!でも学年に一人いるのはあるある
プールプール遠かった


ページの先頭へ