知多市立つつじが丘小学校の校庭

懐かしい知多市立つつじが丘小学校の記憶を共有するページです。

知多市立つつじが丘小学校の校庭

知多市立つつじが丘小学校の思い出す校庭の懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

知多市立つつじが丘小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭アリの巣がたくさんありましたから友達とのぞいていました

この学校の校庭に行って見る

校庭校歌にも登場するグラウンドの大いちょうは、我々をいつも見守ってくれていました。♪運動場の〜大いちょう〜、春には緑〜、秋は黄に〜

この学校の校庭に行って見る

校庭タイムカプセルは、小学校五年?六年生の時に、正面玄関、向かえに、花壇が有った所に埋めたと思います

この学校の校庭に行って見る

校庭鉄棒に絡み付く蛇の抜け殻

この学校の校庭に行って見る

校庭虫がたくさん居た

この学校の校庭に行って見る

校庭あの頃は、校内で、有名人だった。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の怪談ってありますかね?

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭が広くて有名な学校でした(^o^)v

この学校の校庭に行って見る

校庭皆んなでプロペラのゴムで回すヒコーキを作って飛ばしたのと、運動会で白いスカートをはいてバトンの遊戯をしたのが懐かしいです。

この学校の校庭に行って見る

校庭靴下で走った覚えあるw

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室たまにYoutubeを見てる

この学校の職員室に行って見る

校庭校庭は遊び場所がいくらでもある中で(当時)、三角ベース、空気野球を日が暮れるまでやっていた所です。いつ行っても誰かがいました。素晴らしい!!また学校行事の想い出も数知れず・・・

この学校の校庭に行って見る

教室6-1では日進月歩。 6-2ではSIN。 6-3ではFor。 だったな。 学級目標ー。

この学校の教室に行って見る

運動会運動会

この学校の運動会に行って見る

プール昭和38年にプールが、六年生の時に出来たが、ツベルクリンが、陽転して、一度も入れなかった

この学校のプールに行って見る

体育館球技大会の為の夏練習、暑いし水飲めないし苦しかったけど、練習後のアイス成田先生がご馳走してくれて嬉しかったよ。仲間と共に優勝出来て良かった。

この学校の体育館に行って見る

修学旅行での船でめっちゃ恋バナした

この学校の恋に行って見る

トイレ昭和41年生まれです。生まれてから9年間、西武庫団地に住んでいました。 武庫幼稚園を経て、昭和47~49年の3年間武庫小学校に通っていました。 入学当時に、旧校舎一番東端のトイレでは、児童が閉じ込められたとか幽霊騒ぎがあり、その後すぐにトイレは取り壊され、倉庫となりました。 その昔はお墓の跡地だったという話も聞きましたが、事実かどうかはわかりません。

この学校のトイレに行って見る

校庭現在、校舎があるところがグラウンドだった時代。冬の体育のスキー授業はグラウンドの山側斜面で滑った記憶が。

この学校の校庭に行って見る

保健室きれい

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ