伊賀市立府中小学校の校庭

懐かしい伊賀市立府中小学校の記憶を共有するページです。

伊賀市立府中小学校の校庭

伊賀市立府中小学校の校庭での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

伊賀市立府中小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭まだプールもなく、校庭でドッヂボール、鉄棒をしました。
校庭なぜか皆一列に並んで運動場の小石を拾った。もう50年以上むかしの話。
校庭入学当時(昭和46年)には前庭、中庭、下庭と校庭が3つありました。 1年生の担任は仁平先生でした。
校庭栗原音頭を夏休みに踊った❗
校庭石ころのいしはまだありますか?
校庭夏季に、グランドに白幕を張り、映画鑑賞会が開催された事が凄く思い出深く、心に残ってます。
校庭校庭はすごく狭かったです
校庭校庭で遊んだ事 担任の先生横山ちか子先生
校庭ちょっと狭いけどサイコーー
校庭正門の向いに、百葉箱が有った辺りに、タイムカプセルを埋めた覚えが有る?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ小1で個室に入れた
子供達が先生の恋愛を応援してた。
給食揚げパンが出た特休みがち
告白クリスマスは、人が、ずっと人かな。クリスマスイブ、クリスマス、も人だた。
給食担任の先生に全部食べるまで残されてました。今では嫌いだったキャベツの千切りとワカメとキュウリの酢の物が食べられるようになりました
図書室それいゆ 今もあの看板はあるのかな?
そういえば小4からずっと好きな人がいたなって今思ったw
怪談地下室の階段の怪談
校庭毎朝、裸足で800メートル走りましたね
飼育小屋三匹のウサギ元気にしてるかな


ページの先頭へ