斜里町立日の出小学校の校庭

懐かしい斜里町立日の出小学校の記憶を共有するページです。

斜里町立日の出小学校の校庭

斜里町立日の出小学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の時間や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

斜里町立日の出小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭タイムカプセルどうなったんだろ?
校庭校庭のサッカーゴールに足がからまって転んだ。
校庭プレハブ教室だけ冬はストーブがありました
校庭小学校3年か4年の時、体育の時間?冬、雪が積もってる、校庭で、裸足で、走らされてた、お陰様で、あまり、風邪、ひかなく、くつ下、冬でも、はきたく無く、裸足で、健康です
校庭雪がたくさん積もった日の1年生の時に体育の授業で雪合戦したなぁ。
校庭大きなイチョウの木があり落葉の頃ホウキで集めるのが大変でした。
校庭校庭脇の池にドボンを何度したことか…⤵️⤵️
校庭運動場のエノキ
校庭抜けて良いの!?w
校庭昔埋めた、タイムカプセルはどうなってるのでしょうか?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録地区毎にソフトボールのチームがあって、年に一回?大会がありました。優勝は一度だけ。
校庭昭和44年頃 よく体育館脇の峰岸文房具店で 休み時間 忘れ物買いました 懐かしい
教室よく王様ゲームとかしてたなぁ(優しめの笑)
体育館そうなんだ…
給食牛乳入れ物換わった
校庭仮校舎の時は校庭が無く、わざわざ小石川サッカー場?まで歩いたのを覚えてます。
体育館3枚の鏡に3人で並ぶと 1人居なくなる(真ん中にいる人)
体育館舞台の上にかっぱの足跡が❓…
音楽室5年生の時の音楽の先生が、厳しいけど生徒のことをよく考えている、いい先生で、今でも覚えています。
図書室図書室に行くと、静かで、安心しますよ


ページの先頭へ