大阪市立加美北小学校分校の校庭

懐かしい大阪市立加美北小学校分校の記憶を共有するページです。

大阪市立加美北小学校分校の校庭

大阪市立加美北小学校分校の校庭で遊んだ懐かしい想い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

大阪市立加美北小学校分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動会
校庭鮎川小の校庭で先輩たちとケードロしたなぁ~ ほんとに楽しかった!
校庭桜の木の下にタイムカプセルを、埋めました。
校庭良く登って遊んでたけど。今、思うと誰も良くあの銀杏の木から落ち無かったよな
校庭校長先生が作ってくれたアスレチック、まだあるのかな?
校庭広かった。最近芝生ができたとか、、、。
校庭スプリンクラーが埋まってて、たまに水撒きをする時に出てくるんだけど、水の中を走って通り抜けるのが面白かった気がする。 朝のマラソンは校庭じゃないとこまで走った。ロッキーのテーマとか流しながら走った。
校庭中庭に回転遊具(確かオーシャンウェーブと呼んでいたような…)があり、とても人気でした。 みんながぶら下がって遊ぶので、回転が大きく速くなり、スピードが緩んだすきに交代するのが大変でした。 中には飛ばされる人もいて、ケガも多かったですが、不思議といい思い出です。 危ないということで、いつの間にかなくなってしまいました。 このご時世だと仕方ないかもしれませんが、残念ですね。
校庭校庭の真ん中に光化学スモッグの黄色い旗が立つと運動場に出ることができませんでした。
校庭タイムカプセルを埋めた覚えが有る

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭階段や教室、貸傘、色々と思い出され
記録今から図書室で委員会に行ってきます。
体育館私たちの頃は体育館と言うより講堂でした。床は油引きされた板の床でした。
怪談トイレの花子さんのことを思い出して三番目のトイレを掃除するのが怖くなった(三階にいます)
理科室理科室で説教されている子がたくさんいた。
記録1994年に卒業せいの名前
図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。
校庭校庭は芝生で、転んでも痛くありません
体育館マットで側転の練習をした。(出来なかったけど^ - ^)
体育館放課後 体育館で バレーボールチーム結成し、先生が バレーボールを教えてくれました。


ページの先頭へ