三木市立口吉川小学校の校庭

懐かしい三木市立口吉川小学校の記憶を共有するページです。

三木市立口吉川小学校の校庭

三木市立口吉川小学校の思い出す校庭の楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

三木市立口吉川小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校舎の南側に校庭がありました
校庭無くなり、今、校舎と
校庭在籍当時の町内の学校の中では随一と言える程の、大きな丸太のアスレチックがありました。
校庭昭和40年代には、昔のお化け煙突(通称)の滑り台?の用な物がありましたよ。
校庭マラソン大会で一位取ったのが忘れられん
校庭札幌市と比べてめちゃくちゃ大きかった
校庭冬に一面雪が積もるのが好きだった。 今思うと、結構な深さだったよね。
校庭校庭の一番東側にある、土嚢とか、廃タイヤだとかで造られた、「みなとん山」っていう遊具の真ん中に通ってる、トンネルに入る時、勢いよくトンネルの屋根にぶつかって頭から流血しました(笑)
校庭砂地で松林
校庭校庭が狭かったから錦糸公園のグラウンドで運動会をやりました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
由美、妹に似て可愛かったね。病院はつぶれ、乞食になったね。
プールプールに入る前に地獄シャワーと言われるシャワーに入ります。本当に冷たいので、地獄でした。
図書室旧校舎の図書室は正面玄関の真上にあって外から見ると明治時代のモダンなデザインで窓が素敵だった。手狭だったので余り蔵書は多くなかったかな?
好きな人がいて、告白した場所が体育館でした。告白成功‼️ありがとうございます。体育館
教室戦時中高射砲の基地だったため、校舎が迷彩色に塗られていました
付き合いました。
トイレ1年生側の校舎の1階にあるトイレが一番キレイで広かったはず
記録2017年度卒業
校庭地球儀でよく遊んでた。
音楽室合唱部だったので音楽室はとてもなつかしいです。


ページの先頭へ