養父市立口大屋小学校の校庭

懐かしい養父市立口大屋小学校の記憶を共有するページです。

養父市立口大屋小学校の校庭

養父市立口大屋小学校の校庭の風景等懐かしい記憶を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

養父市立口大屋小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の端の方に大きな太い欅の木が有ったなぁ
校庭ドッジボール、サッカー、バスケが流行ってました。  北側タイヤの跳び箱、北西丸太が何本か埋まってました、ブランコ、西側登りうんてい?鉄登り棒(因みに鉄の棒は立っていました要は自分で登ぼろう下りれなかったら上級生、同級生は手伝うのではなく教えてくれたり知恵を自分で掴み下りれるようになりました)、うんてい、南西ジャングルジム南側、鉄棒、東側(学校入口に水道10個以上)黄色い石鹸ぶら下がってました。                     
校庭休み時間、走りました
校庭のびゆく子の像。野比のび太の親戚だと思ってた。
校庭月曜朝礼でドッジボール15分休み昼休み。女の子も結構やってました。
校庭小さい校庭側の校舎脇に図工で作った顔の彫刻を並べた思い出がある。
校庭工事していた。
校庭校庭に何本かの桜の木が植えられていて、何月か忘れたけどとんでもない時期に花が咲いたことがありました。
校庭キャンプファイヤー&フォークダンス、マイムマイムとか…ナツカシ~
校庭独特な遊具が多く,蜂がいることもあったけど,楽しかったです。2020卒業生

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール冷たかった!
体育館体育の横田満に跳び箱投げられた
体育館ファイト~!
クラスの面白い男子が好きでした。今はもう違いますが、彼が私の初恋だと思います。
職員室職員室はあったかかった 職員室掃除はラッキー
卒業式そういえば、女のこにも、五年生ときに同じクラス人です。
保健室保健のせんせー、優しかった〜
音楽室豊田栄子先生に教わった方いらっしゃいますか?
篠沢範子先生が水着になったとき、興奮してしまいました。キレイなお姉さんて感じでした。
校庭広かった


ページの先頭へ