天理市立山の辺小学校の校庭

懐かしい天理市立山の辺小学校の記憶を共有するページです。

天理市立山の辺小学校の校庭

天理市立山の辺小学校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

天理市立山の辺小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭タイムカプセルどうしたのかな、まだあるのかな。
校庭休み時間に警泥やってて、チャイムに気付かず暫く隠れていた事がある(^-^;
校庭昼休み毎日けいどろをしたのが楽しかったです
校庭オンコの木、山桑の実、豆りんご(正式名称はわからない)、ひょうたん池。砂場にアリジゴク。タイヤの跳び箱?小さな山、長いブランコ、土俵(閉校したあと狐の巣が出来てた!)
校庭まだ、まれにのら犬が迷い込んできたりする時代だったよね
校庭野球部のグランド(タイヤの坂の手前)のあたりの的当て板はまだありますか?
校庭『日本』ではなく『二本』です。スミマセン
校庭半袖半ズボンでみんな毎日登校して髪の毛も肩上だった
校庭校庭が広い!!1haもあって楽しかったー!
校庭上運動場と下運動場があった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式中瀬先生がとてもやさしかったです
怪談なんか一回お化け見たころある^^
下駄箱好きな人に書くよかったな。
職員室いいよねー
職員室怒られまくった。 でも、笑顔がとってもたえなかったね❤
飼育小屋体育館前の錦鯉可愛すぎる!!
1970年、私が4年生の時同級生の〇〇むつみさん、当時は恋という事がわからなかったですが好意を抱いていました。しかしその後私は急に神奈川県へ転校、サヨナラの挨拶もなかったと思います。それから何年も経過し結婚もし子供、孫に恵まれています。が、今の嫁さんには悪いと思いますが私が本当に好きだと思えたのは現在に至るまで〇〇むつみさんでけした。会社員生活も一段落し青森に行きたいなと中郷小学校の事を調べたら廃校になっていました。とても悲しかったです。同窓会ないですかねー、会いたいな。
給食カレーはいつもじゃんけん(;-_-)vo(^-^)
教室理科室に地下につながる階段がある
教室昔に貰ったなんか、アルバム?っぽいのどこだろ...懐かしの写真が見たい


ページの先頭へ