すさみ町立上戸川小学校の校庭

懐かしいすさみ町立上戸川小学校の記憶を共有するページです。

すさみ町立上戸川小学校の校庭

すさみ町立上戸川小学校の思い出す校庭の今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

すさみ町立上戸川小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭毎年ある運動会 最後の運動会は担任の先生も泣いて、私達も泣けてきた
校庭土日は大好きなフットのクラブに入ってて毎週楽しく練習したりした!!
校庭石ころのいしはまだありますか?
校庭遊具
校庭せんだんのき
校庭探偵と泥棒、という鬼ごっこを大がかりにしたような遊びで校庭を走り回りました!
校庭雨が降った時は、第2グランドで遊んでいた
校庭スプリンクラーが設置され時、ハイテクな感じがして感動した 笑
校庭なんと言っても善行石。台風後の明石公園で倒れた木を起こしていたのを見た近所の方が、学校に連絡。全体朝礼の時に校長先生から「その人は出てきてください」と言われシャイな私は出ていけなかった。(善行石の上に立つことができる)
校庭校庭に大きな池があった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室まーっきのっ。これでばかにされた先生へうちのクラスメイトがすみません。
トイレホースで水を撒いて掃除するといつも時間ギリギリに終わっていた。 水浸しになっていた。
教室裸足で運動会したな!白根団団長でした!
体育館体育館は夏は暑く冬は寒いですがとても広くて良いところです
飼育小屋きなこは私のモノ
屋上屋上でボールで遊んで、集団下校で帰る日なのに、サボってしまった記憶が?!
給食アリコベールとかうちらの自慢だったよね
職員室やらかした先生は生活指導になる?
校庭プラタナスが三本あり、縄のブランコがついていました。台風で一本なくなりました。タイムカプセルを校長宅の前の記念碑にみんなで埋めましたが、どこに行ったのでしょうか。
図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。


ページの先頭へ