赤碕町立以西小学校大父分校の校庭

懐かしい赤碕町立以西小学校大父分校の記憶を共有するページです。

赤碕町立以西小学校大父分校の校庭

赤碕町立以西小学校大父分校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

赤碕町立以西小学校大父分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭休み時間はみんなの元気な声が聞こえてきますよ。
校庭藤棚がとっても綺麗だった。運動会の季節だったから藤が咲くと当時を思い出す。
校庭校庭の桜は実に見事なものでした。
校庭このページに来るまで我々の年代では結構てこずります。
校庭鉄棒してた女の子を、落としてごめんなさい・・・
校庭つき山ありましたね トンネルを抜けて
校庭グラウンドに鹿が現れた
校庭校庭では休み時間はドッチボールかろくむしをやりました。あと名前わすれたけどボールをまたの下に入れたあと相手にぶつけるの・・・あれなんだっけ?
校庭昇降口前はグリーンのゴムが敷き詰められていました。
校庭円形校舎の横に給品部があり紙せっけんばかり 買っていたような。(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室その時代は体育館と云う名詞は山小には存在しまぜんでした。プールと云う固有名詞も存在しません。学芸会の季節には一年生の教室だったと思いますが、3部屋の間を仕切る戸をはずして一クラスに机を並べてステージが作られました。其処で学芸会が行われました。
教室毎日毎日いじめられ孤立してつらかったな。今も覚えているし死ぬまで恨んでる。そいつらの末代まで。 今は子どもか孫かな。苦しめばいい
図工室像がこわかった。
トイレ新しいトイレも綺麗だけれど、タイルの、ひんやりとした前のトイレのほうが好きでした。
記録裸足の週間
保健室手が痛いです(>_
怪談3年から4年に上がる階段が一段増えるっていうのもありました
職員室開校当時からあるクスノキの切ったところに「承継創造」の文字が書いてあります
保健室保健委員になって冬は石けん点検の仕事終わりヒーターの前に集まりました
飼育小屋うさぎがいました。飼育委員もあった。


ページの先頭へ