岡山市立灘崎小学校の校庭

懐かしい岡山市立灘崎小学校の記憶を共有するページです。

岡山市立灘崎小学校の校庭

岡山市立灘崎小学校の校庭にあった物など様々な思い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

岡山市立灘崎小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭新校舎の中庭は美しく手入れされ全国中庭コンクールで優勝していた記憶が、中庭で描いた植物スケッチも全国で優秀作に選ばれていたと思いますもう50年近く前のことですが。今でも美しい中庭であることを祈ります。
校庭さっむいなか行間に走らされよったよな~ありゃきつかった
校庭運動会のとき、松井先生という女の先生がオリジナルの創作ダンスを全校生徒に躍らせた。記憶にあるのは、ピンクレディの透明人間、カメハメハ大王、プリンプリン物語。みんなそれはそれは嫌がっていた。けど、インパクトは強かった。
校庭北側の門前に、確か文房具のトンボ屋がありました
校庭休みの日、野糞してごめんなさい
校庭プールは校庭を掘ったように造られ(掘炬燵みたい)夏以外は蓋をして校庭の一部になっていました。
校庭迫下が野グソしてました(*´∀`)
校庭卒業作品
校庭芝生で側転してました。
校庭ゴム飛びの楽しい思い出 レベルがあって、夢中になった☺

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館に続く廊下を思い出します。左側に図書室があった。
プール冬まで水あったから、水が緑
飼育小屋私が卒業する時はうさぎが4匹いました。とても可愛いかったです。
校庭この、書き込みは下から読みあげてこないと。チンプンカンプンですね。
教室現在いるけど
運動会運動会では、吾小伝統の鼓笛がありました。毎年鼓笛で運動会は入場するというのがありましたが、最後の2年は人数が減ってしまい、鼓笛が出来ませんでした。
保健室どの先生にも世話になってたけど特に斎藤先生とか金子先生にはすげぇ懐いてたかな
下駄箱6ねんせいの時、本当の楽しさを知れた
校庭雪が降ってもお昼休みはドッチボールをするのが楽しみでした。夏の夜一度だけ肝試しをしたのが良い思い出です。
トイレ女子トイレの和式の一番奥に


ページの先頭へ