芸北町立雄鹿原小学校橋山分校の校庭

懐かしい芸北町立雄鹿原小学校橋山分校の記憶を共有するページです。

芸北町立雄鹿原小学校橋山分校の校庭

芸北町立雄鹿原小学校橋山分校の校庭の風景等色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

芸北町立雄鹿原小学校橋山分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭伝染鬼
校庭上級生の先輩がうんてい占領してて偉そうだった
校庭なんと言っても善行石。台風後の明石公園で倒れた木を起こしていたのを見た近所の方が、学校に連絡。全体朝礼の時に校長先生から「その人は出てきてください」と言われシャイな私は出ていけなかった。(善行石の上に立つことができる)
校庭すごく広くて、休憩時間は児童でいっぱいでした
校庭一番古い校舎は、たまに雨漏り。
校庭運動会で楽しいけど嫌いだったのが地区対抗リレー。地区に女子同学年がいないため足遅いのに6年間選手にさせられた笑
校庭アドベンチャー
校庭校庭の半分弱はコンクリートだった
校庭裏庭の今で言うビオトープ、当時の自然の方が充実していたよね〜。
校庭シンボルでもあった、大きないちょうの木。秋になったら、銀杏拾いが恒例行事でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室なにがじゃ
教室教室が足りず プレハブを増築して教室にしていた。
給食内緒で給食を友達に分けてた!
下駄箱下駄箱にう○ちがあって1、2日ぐらいう○ちをした犯人探しがありました
給食揚げパン、ミルメーク、冷凍みかん、リクエストメニュー(3月)
屋上屋上で同い年の男子に告白しました!
文化祭1年生を迎える会や6年生を送る会などで、学年ごとに、楽しい劇をしたりしました。発表会では、歌を歌ったり、好きなことをできたりしました!
トイレ汚い
屋上屋上での写生会が強く記憶に残っています。
伝説〇〇先生はプールに入った時肉離れ起こして溺れたことがありますあだ名は肉離れメンディーでしたw


ページの先頭へ