根室市立共和小学校の校庭

懐かしい根室市立共和小学校の記憶を共有するページです。

根室市立共和小学校の校庭

根室市立共和小学校の校庭にあった物など懐かしい想い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  お昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

根室市立共和小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭で鼓笛隊の練習したんだ。 下手くそだったけど唯一楽しくて夢中になれる時間だった。今はもういない あいつ とシンバルやったんだ。タイムカプセルも埋めたんだ。100年後に開けるんだって言って…もう生きてないよ(^。^)
校庭アキニレが凄くかっこよかったです
校庭人数と広さが合ってなさすぎてめっちゃぶつかってた気がする
校庭昭和40年生まれです楽しかったねさんぽあて
校庭うんていが得意でした。三段飛ばし位は平気でやってました。申年なので、すばしっこい上、身軽でした。
校庭42年前校庭の真ん中に大きな木があった記憶があります。小学3年時現在52歳、知ってる人いません?
校庭今の体育館の辺りに中庭が有り、池が有り鯉が泳いでいました。
校庭運動会でお昼ご飯時が楽しかった
校庭冬は校庭でスケートしました
校庭不思議な事があって…校庭内に神社があること。誰を祀っているのか覚えてないけど。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館では大きな行事を色々やりました。学校卒業生の思い出の場所です。
給食給食当番の時、誰かが、当番の人も、取りに行かなくては、ならなくて、自分のがきて、大盛りにしたことが、あった!
職員室失礼します。〇年〇組の〇〇〇です。〇〇〇の鍵を取りに来ました。失礼しました。と言って、笑顔で鍵を貸してくれたことが嬉しかったなぁ…
プールプールに錠剤の巨大版みたいな塩素を入れるのが名誉でした。
プールシャワークソ冷たかったw
体育館300回目指した長縄をたくさん練習した体育館! 餅つき大会をみんなでした。
プールなぜか、20mプール。 目の幅の洗眼シャワー懐かしいわ。
下駄箱名簿順に靴などを入れるスペースが置かれています!
下駄箱2年1組 きのしたたかひろ ふくしましんたろう なるせみゆう ふじいちなつ
図工室図工室の入口に何故か大きなワシのはく製がありました。1969年生まれです。


ページの先頭へ