黒潮町立上川口小学校の校庭

懐かしい黒潮町立上川口小学校の記憶を共有するページです。

黒潮町立上川口小学校の校庭

黒潮町立上川口小学校の校庭の風景等色褪せない記憶をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

黒潮町立上川口小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の真中にあった桜の木、春にいつも満開になってとてもきれいで忘れられない思い出です。6年生の頃中島先生とバックネットックネット

この学校の校庭に行って見る

校庭みんなで肩まで地面に埋まる遊びやってました

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭には時々平均台が置かれていた。ただし、その上で演技している生徒は見たことがなかった。僕らは手だけを使ってお互いを落とすゲームを楽しんだものであった。あの平均台はいつ使ったのだろうか。このゲームのお陰で平衡感覚が身に着いたような気がする。

この学校の校庭に行って見る

校庭とっても広い校庭でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭冬はスケート場が作られて体育はスケート 自分のスケート靴を持っていて 定期的に町の加治屋さんに行って刃を研いでもらったりしたな・・

この学校の校庭に行って見る

校庭今はバスケットシュートのやつないんだよ~

この学校の校庭に行って見る

校庭自分も花壇のサルビアの蜜を吸った事が有ります。まれにアリが中に居たりして、うっかり口の中に入ったりしちゃったと言う遠い記憶がよみがえった。

この学校の校庭に行って見る

校庭クラスレクをしたり、長縄新記録の317回をだした校庭。 運動会でエイサー、ソーラン節、組体操を披露したことを思い出すなぁ〜。

この学校の校庭に行って見る

校庭休み時間にはよほど悪天候でなければ、女子は決まってゴムだんをしました。毎回ゴムを持参してくれていたのは誰だったのでしょう?ありがとうございました。

この学校の校庭に行って見る

校庭雨が降った時は、第2グランドで遊んでいた

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食じゃんけんする人が誰一人居なかった。お楽しみ給食などはみんなで丸くなって食べて、楽しかった。

この学校の給食に行って見る

職員室私の担任の先生の体験談です。 風が強いその夜先生は残業で1人でした。先生の後ろは校庭に出られるドアでした。なので風が吹くたびうるさかったそうです。 ふと、気が付けば11時すぎでした。帰ろうかなと思った先生は椅子から立ち片付けをしてました。そしたら後ろから「ドン!!ドンドン!!」と、ドアを叩くような音が聞こえたそうです。先生は早く帰りたかったらしく気にはしませんでした。やっと片付けも終わり帰れると思ったその瞬間「バン!!バン!!あ…け…ろ…」そう言われた気がし、思い切ってドアを開けたら誰もいませんでした。はぁ…疲れてるのかな…と思った先生は帰ろうと思い歩き始めました。そしたら電気がチカチカと点滅し始めました。先生は今度はなんだよと思い辺りを見渡しました。その時電気が消えてしまい、先生は動く事ができませんでした。するとまたあの声が聞こえてきます。「バン!!バン!!あけて…く…れ…」声を聞いた先生は叫びました。電気が付くと先生は何故か自分の席の前にいました。先生はおかしいと思ったのか、怖かったのか後のドアから逃げたい気持ちでいっぱいだったそうです。そしてバッと後ろを向いてドアを見たらそこにはくっきりと誰かが叩いた後がありました。ハッと気がついた時には自分の部屋で朝になっていました。先生は夢だと思い学校に行きました。そして学校につくと手形はまだ残っていたそうです。

この学校の職員室に行って見る

私は好きな人にラブレターをあげたら、男子トイレに私を引っ張ってキスをされそのまま彼と〇〇〇しました❤

この学校の恋に行って見る

図工室ハゲが腹立つ

この学校の図工室に行って見る

プールシャワーが超冷たくて、『地獄のシャワー』と呼ばれていた 笑笑

この学校のプールに行って見る

音楽室金井先生好きー

この学校の音楽室に行って見る

体育館木造の、柱のしっかりした、天井の高い体育館。私が5年生の頃だったか、体育館の天井まで登ることのできるロープが設置されたが、同級生の父兄の出資によるものであったか。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館と呼べるものではなく、講堂があった。1級うえの卒業記念で母親たちが手間暇をかけて作成された美しい緞帳がかけられていた。

この学校の体育館に行って見る

校庭昼休み毎日けいどろをしたのが楽しかったです

この学校の校庭に行って見る

教室冬は暖房が届かなくて寒い

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ