南国市立南部小学校の校庭

懐かしい南国市立南部小学校の記憶を共有するページです。

南国市立南部小学校の校庭

南国市立南部小学校の校庭で遊んだ懐かしい想い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

南国市立南部小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭放課後も遊んでました。大好きな学校でした。皆元気でいるかしら?

この学校の校庭に行って見る

校庭狭い校庭でハンドベースボールで良く塀の向こうの空き地にボールが飛び込んだ(^_^;

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭に幕を張って映画鑑賞をした記憶があります。兄、姉、弟と観ました。どんな映画だったかは記憶していません。テレビもない貧しい時代の楽しみでした。

この学校の校庭に行って見る

校庭ドッジボールはよくやりました。校庭が狭く板塀の外は崖。ボールが飛び出したら大変、崖を転がってその先は笹薮で行方不明。

この学校の校庭に行って見る

校庭長縄週間の時は好きな遊びができない+ボール遊びができないでつまらなかった記憶が、、、

この学校の校庭に行って見る

校庭朝ロッキーのテーマがなった。終わるまでに学校に入らないと遅刻

この学校の校庭に行って見る

校庭とにかく朝も、給食の後の休み時間もドッチボールをしてましたね。

この学校の校庭に行って見る

校庭探偵と泥棒、という鬼ごっこを大がかりにしたような遊びで校庭を走り回りました!

この学校の校庭に行って見る

校庭放課後 皆で校庭に出て歌のかかる間山を見る、えんぼうしがありましたよ

この学校の校庭に行って見る

校庭赤城自然教室時が一番楽しかった

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室よくわかんないけど、めっちゃクーラーが効いてた。

この学校の職員室に行って見る

告白今でも大好きだよ

この学校の告白に行って見る

トイレトイレの横とドアがどんどんうるさかった

この学校のトイレに行って見る

伝説小運動会で勝つと大運動会で負ける

この学校の伝説に行って見る

教室45年生まれで大阪に住んでますがとても懐かしく大切な思い出になってます。みんなに会いたいな〜

この学校の教室に行って見る

告白好きすぎて、辛かったです。

この学校の告白に行って見る

図工室図工室? 木造校舎の時は無かったが…?鉄筋校舎には、図工室はありますか?

この学校の図工室に行って見る

プールたまに蛇が泳ぐ。虫を救う?網がある。

この学校のプールに行って見る

職員室だよねー先生達に冷たい目で見られるし…

この学校の職員室に行って見る

理科室実験で使うための塩なめたことある、人挙手

この学校の理科室に行って見る



ページの先頭へ