八戸市立是川東小学校の校庭

懐かしい八戸市立是川東小学校の記憶を共有するページです。

八戸市立是川東小学校の校庭

八戸市立是川東小学校の思い出す校庭の懐かしい想い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

八戸市立是川東小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭大きなムクノキがありました。そのため、図書館名がムクノキ図書館でした。
校庭スプリンクラーの前で度胸試ししたのは良い思い出www
校庭台風か何かで木が3本ぐらい根本から折れた
校庭とちのき、たいさんぼく
校庭今も有るのかなあと。
校庭よく掃除のほうき円をえがいて相撲をとて遊んだよ
校庭久しぶりに校庭を見たらアスレチックが、なくなっているのに気づいて少しがっかりした。
校庭校庭のブランコの鎖が切れて、同級生がケガをした事が有りました。
校庭名古屋市で有数の広さの校庭を設けており、全学年が何をしていても安全な広さ。
校庭大きな大きなイチョウの木はシンボルでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレレモン石けんだった
音楽室〇先生の腕時計のバックルカチカチ
屋上冬になると凍ってすべることが出来た
運動会最初のおおだまを回すやつ、絶対に1位だったー!
体育館そこは講堂と呼ばれてました。 中の壁面には とても大きな軍鶏「シャモ」の絵が描いてあり、噂では深夜になると絵の中の軍鶏がケンカをはじめ蹴り合うらしい~
教室4くみきょうしつ
謝罪o川さんはさみのことごめんね
保健室休み時間に友達と保健室に行っては先生のお手伝いをしていました。
校庭運動会前は全校生徒で校庭の石拾いをしました
卒業式それなw教室のやつが一番泣けそうだったわwww


ページの先頭へ