佐世保市立黒島小学校の校庭

懐かしい佐世保市立黒島小学校の記憶を共有するページです。

佐世保市立黒島小学校の校庭

佐世保市立黒島小学校の思い出す校庭の懐かしい想い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  休み時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

佐世保市立黒島小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭コンクリートの狭い運動場、ゴムボールで遊んだ手打ち野球、雨天練習場まで広がった朝礼のラジオ体操等
校庭運動会でお昼ご飯時が楽しかった
校庭自分が卒業後に、ハンドボール部が消滅をしました。
校庭現在埼玉住みです。小3まで通いました。で、ふと思い出したのですが、校庭に皆で埋めたタイムカプセル。もう50年も昔の事ですが、確か作文と宝物みたいなものを持ち寄った記憶があります。どなたがその後を知りませんか?
校庭校舎の南側に校庭がありました
校庭新潟地震のあの日、10歳でした。67歳になった。三階建ての校舎今は無い寂しさ。笹川君、馬場君げんきですか
校庭昔の運動場は長靴の形してましたね
校庭級友に縄跳び貸したら、ふざけてる時振り回し投げて大けやきの枝に引っ掛かって取れなくなっちゃったな。卒業して何年か後に見に行ったら大けやきに縄跳び引っ掛かったままだったけどまだ残ってるかな?
校庭クスノキの下で同級生の古賀克之さんの作った話きいて帰った。克ちゃんどうしてるかな?
校庭ドッジボールはよくやりました。校庭が狭く板塀の外は崖。ボールが飛び出したら大変、崖を転がってその先は笹薮で行方不明。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館前、朝の会で体育館にスズメが入ってきたww
校庭1969年卒業生の校庭
飼育小屋自分が在学中は黒い烏骨鶏1匹、白い烏骨鶏3匹いました。確か白い烏骨鶏1匹が熊に食べられたと思います。
体育館集会つまらなくて、挟まってるボール見てた
教室旧校舎では米ぬかを袋につめた雑巾で廊下を拭いてツヤツヤしていた
プール学校にプールが無くて上下小学校に泳ぎにいってたなー。
教室明上先生に計算ノート出さなくて怒られた
感謝ミウラタカヒロ君、元気
屋上屋上一度しか行けなかったなー
理科室あの独特の匂い、ヒンヤリした空気が理科を、嫌いにした。


ページの先頭へ