大村市立旭が丘小学校の校庭

懐かしい大村市立旭が丘小学校の記憶を共有するページです。

大村市立旭が丘小学校の校庭

大村市立旭が丘小学校の校庭での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

大村市立旭が丘小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭小学校の思いで低学年の頃はまだ校庭がとてつもなく広くチャイムの音も微かに聞こえるの程度でしたあの人広かった校庭が今でも夢に出て来ます虫取りに夢中だったおさなかれしの懐かしい思い出です。
校庭せんだんのき
校庭中央階段でのトランペット鼓笛隊
校庭昼休みではドッチボールやケイドロ、大縄などが多かったですね。 朝会では前に誰かが一歩出たら礼というルールがありました。 運動会である先生は毎年坊主にしていて、みんな笑っていました(・∀・)
校庭校庭にはお手植え松、楠、イチョウ等大きな木々が周りに有りましたが、最近近所から枝や枯葉が落ちるとの苦情で無残にも太い幹を切り落としてしまってありました。大切な酸素を出してくれていた木々に対する身勝手な住民が増え、それらの要求に簡単に対処してしまう風潮は残念です
校庭ビワの木ありましたよね?
校庭校庭の池に鯉がいた。
校庭卒業する前にみんなで タイムカプセルを埋めたよね! 将来の自分に向けて手紙を 書いてそれで大切なもの 1つをその中に入れて 20歳になったらあけようって 約束したけど結局行けなかった泣 すごく後悔してるよ〜!! みんなどこで何してるかな(._.) 昔の思い出が懐かしい(´Д` )
校庭校庭の隅の桜の木
校庭昔。。。ひょうたん池の狸を壊したのは私です。ごめんなさい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白かなと、今思うと好きでした。
カッコつけで嫌な奴と思っていたけど本当は好きでした。また、面白いS.Y君に会いたいです。
卒業式河野君初恋の人でした!元気かな?
飼育小屋
私は、2017年10月の在校生です!同級生が好きです!6年間同じクラスで、しかも近所なんです!バレンタインに告ろうと思います!
教室小学校の入学直前に学校が放火され ほぼ全焼 焼け残った教室で私(1年生)と上級生(2年生)が午前、午後に分かれて授業を受けた記憶がある。 母に聞いた話では、午後の授業の時は遊びに出掛けた子供が戻らず、学校に行かせるため探し回った様です
校庭放課後よく、みんなでソフトボール・ドッチボールをよくしました。当時は集団でよくあそびましたね。雪が降ると授業を止め、雪合戦をしました。思い出すとなつかしいですね。
卒業式1大小2大小が100年前に分割されその後100年後に合併され存続された事にとても嬉しく思いました。
トイレめちゃくちゃ臭いです
図書室よくわからん専門書があった


ページの先頭へ