八代市立東陽小学校の校庭

懐かしい八代市立東陽小学校の記憶を共有するページです。

八代市立東陽小学校の校庭

八代市立東陽小学校の校庭での色褪せない記憶をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  休み時間やお昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

八代市立東陽小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭アスファルトの校庭 シンボルツリーだったポプラ
校庭京都から転校してきた恭子ちゃんだ!!名前書けないけど、途中で転校した者です。こんなところで逢えるとは、ビックリ。
校庭潮深山私が引っ越しする36年前にはもう、ありませんでした。プールも屋上にできてました。随分変わりました。
校庭昭和20年代頃雨が降ると校庭が水浸しガジュマルの木の根っこに細い竹を深く差し込んで穴を開けると水が吸い込まれるのが楽しかった
校庭持久走大会は楽しかったです
校庭今まだあるかは知らないが希望の丘
校庭ロケット遊具とうんていは1~3階まであり、どちらも3階は高学年しか上ることが許されていませんでした。ロケット遊具は鬼ごっこ禁止でしたが、放課後にみんなで鬼ごっこしていました(笑) 在校中の方は真似しないでね❕
校庭殆どみんな裸足で、くそ寒い冬場もなぜか裸足w
校庭先生に怒られて、クラス全員雪の積もるグラウンドを裸足で一周しました(笑)
校庭仲良し山なくなっちゃった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説まだこのサイトに入る人、居たのか。頑張れよ
トイレ放課後にトイレの掃除。何回かさぼって帰ちゃった。
音楽室江藤先生お世話になりました。 男性ティックで迫力がありました。
飼育小屋うさぎ ニワトリ 野菜は、当時の、ニコニコ堂に、廃棄を、一輪車で、貰いに 行っていたね。
体育館体育館は、生徒が、濡れ雑巾で、拭いた後、乾いた雑巾で、乾拭きしていた。
教室明上先生に計算ノート出さなくて怒られた
音楽室教頭先生(男性)がオルガン弾いてくれた。
体育館大きくて寒い体育館だったな~ 生徒玄関から入って左側に、天井近くまで上れる棒がぶら下がっていた。 体育館から教室棟に向かう出入口付近には鉄棒が並んでいた。
記録☻☻
1年生の頃に好きになった子がまさかのモテモテ男子でした


ページの先頭へ